YENA☆

造船番長!

車ラーメン(移動販売車)

2014-08-31 23:59:59 | 家で食べたもの(テイクアウト品等)

 ある日の夜、チャルメラの音が。

 何じゃいな、と音のする方向にフラフラ歩いていくと、ラーメンの移動販売車が。

 

 

 しょうゆラーメンとみそラーメンを買って帰りました。値段はともに¥600だったと思います。

 ラップをかけて、輪ゴムでとめてくれるので、汁がこぼれる心配はほぼありません。

 

 

 やや固めにゆがいてあるのか、持って帰ってからもノビてはいませんでした。

 

 このチャーシューがけっこうウマかったのです。

 なかなか美味しいラーメンでした。


らーめん御三家 玉津店(神戸市西区丸塚)

2014-08-28 23:59:59 | 明石(とその周辺)の中華・ラーメン

 久しぶりに行ってみると、「替え玉、何度でも無料」制度が廃止となり、「大盛無料」という風に変わっていました。

 やはり、牛馬のごとく食いまくる客が多かったんでしょうね。

 その代わり、どっかの有名ラーメン店をパ○ッたかのようなこんな新メニューが登場しておりました。

 

 「ガチ盛りラーメン」というそうです。

 

 

 嫁さんはコチラ。これが旧来のラーメンに相当する模様。

 

 久しぶりにチャーハンも注文しました。

 

 ウッハハハ! 何じゃコレ!?

 もちろん、「大盛・増し増し」ですよ。

 

 まるでバカげた盛りつけですなあ。メニュー写真と違い、角切りチャーシューではなく、スライスチャーシューでしたよ。

 

 麺にたどりつくまで、相当モヤシの山を崩す必要がありました。

 モヤシの山をやっつけるのにかなりの時間を要しましたが、麺がガッシリした歯応えの強いやつなので、ノビたりということはありませんよ。

 

 スープは濃いめの醤油味。結構コクのある鶏ダシだと思います。

 
 「濃厚とんこつ(¥700)」。

 こちらはトロリとしたまろやかでコクのあるとんこつスープが特徴。

 
 「チャーハン(¥350)」。

 いつもながら、異様に形が整えられたチャーハンです。

 

 

 このツボの中におろしニンニクが入っています。

 「ニンニク入れますか?」だなんて書いてありますが、「ガチ盛りラーメン」のスープにはあまりニンニクは合っていないように感じました。「ガチ盛りラーメン」にニンニクを投入することは、個人的にはオススメしません。

 

【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事】

【地図はコチラ】


TERRASSE PARIER(鳥取県鳥取市今町 ホテルニューオータニ鳥取内)

2014-08-11 21:47:28 | 旅先(別府・苫小牧以外)で食ったもの

 ホテルニューオータニ鳥取2Fにあるレストラン。ランチバイキングを利用してきました。

 

 

 エレベータを降りると、このように非常に丁寧な案内がありますので、初心者でも楽勝でたどり着けますよ。

 

 

 注意すべきは営業時間。「11:30~14:00」となっていますが、この「14:00」というのは最終入場時間でもなく、ラストオーダーでもなく、マジで14:00きっかりに閉店という意味なのです。

 今回は、「ちょっと遅めの昼食に……」というつもりで13:20ごろに入店したため、わづか40分で食わねばならんことになってしまいました。

 しかも、入店してからビックリしたのが、料理が並んでいるスペースの異様な狭さ。

 ビジネスホテルの朝食バイキングに匹敵するほどの狭さです。

 一瞬「しまった……」と思いましたが……。

 

 

 品数は非常に少ないながら……、

 

 ハタハタと鮭、

 

 夏野菜とチキンのオーブン焼きと鰈の唐揚げ、

 

 プリッとした海老がうまい海老マヨ、

 

 オクラと昆布の和え物、コンニャクの洋風煮物、

 

 ミニ肉まん、

 

 あっさり味の冬瓜の小柱あんかけ、

 

 自家製豆腐、

 

 コクのあるデミグラスソースが美味しいハッシュドミートボール、

 

 ごまだれの冷やし中華、

 

 コクのあるカレー。トンカツもあったので、「チャンカレ」風に後乗せで盛りつけしました。

 

 薄い生地で美味しいピザ、

 

 ニンニクとオリーブオイルの香りがうれしいボンゴレスパゲティ。

 ……と、一つ一つのお料理のレベルが高い!

 品数の少なさを補って余りあるクオリティです。

 しかも、閉店間際だというのに、次々と温かいお料理を補充してくれました。

 

 あんまりゆっくりとはできませんでしたが、デザートにミニケーキ。コーヒーも一杯づつ挽くタイプでしたよ。

 お値段もお手頃で、非常に満足度の高いランチバイキングでした。また行きたいなあ。

【地図はコチラ】


御縁(鳥取県鳥取市末広温泉町)

2014-08-10 23:59:59 | 旅先(別府・苫小牧以外)で食ったもの

 晩メシを求めて鳥取の町中をぶらぶら。

 

 おおっ! 何じゃこれは!?

 

 「御縁」というのが店名らしい。やはり、「ホルモンソバ」とやらを食わねば!

 ホルモンソバを注文すると、オヤジさんが手際よく鉄板で調理してくれます。

 やたら美しい鉄板でした。

 まず、ごま油でホルモンを炒め、ネギ、モヤシ、ソバを合わせていき、最後にジュワッとタレで仕上げる、といった感じでした。

 
 「ホルモンソバ(¥800)」。

 うまそう~!

 

 ソバは、普通の袋入り麺でした。んでも、手際よく調理されているためか、食感も良く、たいへん美味しくいただくことができました。甘辛タレもひつこすぎることがなく、イイ感じでしたよ。

 

 プリッとしたホルモンもまたウマい!
 
 

 この赤いヤツを入れると激辛に!

 まあ、日頃殺人高菜で鍛えているこの私には何ほどのこともないレヴェルですけどね。

 美味しかったなあ。個人的にはホルモンうどんよりも好みかも。

【地図はコチラ】