今日は定例の集まり。
しかし、まだ電車が順調でないためひとりは欠席。
もうひとりは山行らしく欠席。
四人での集まり。
天気はいいんだけれど朝から風が強く寒い日でした。
皆と話していたのは地震以来何だか天候がおかしいと感じること。
地震の前には春が目前と感じていたのが、厳しい冬がまた来たような感じだから。
お昼はこのビルの隣の隣の居酒屋的お店のランチ。
モツの煮込み定食で850円。
久しぶりのモツでした。
三人と一局ずつ打って夕方五時前。
連れはちょっと形になってきたと感じた。
六子で最後の最後に間違えたため連れの負け、しかし、もし最後まで間違えないで打ったときはどうなるかと、たったかたったと各所で相場の別れを作って行って、ダメをつめて、数えてみる。
何と私の二目負け。
間違えないでいたら負けていたということ。
何だか要所要所で殺気を察するようになったと言うか、危険を察知している素振りが見えてきた。
これは有望の兆し。
よい形の最終形を憶えておいて、何とかその形になるように持って行けばよいのだが・・。
Aさんと真剣勝負。
一部分でちょっと損をすると挽回しなければと次の個所で厳しく接してくる。
少しくらいの損は無視しても構わないんだけれど、対局者心理は如何ともし難い。
気持ちは分かるけれど無理は上手(うわて)の私には通らない。
慎重に対処して勝利。
囲碁クラブの自販機に水が売られている。
道々ですべて売り切れだったから仕入れていくこととする。
四本買ってしまった。
娘ん家に行く機会があれば持って行きましょう。
御徒町の「祐々 ゆゆ」へ移動。
相変わらず酒を飲みながらの話は転々。
地震のこと、余震のこと、会社の合併のこと、人のこと、株のこと、色々。
枝野、仙石、菅さん等々、
何故かO沢が地元としている岩手に対して何もしていないことは話に出なかった。
O沢は金儲けにならないことをするわけがない。
心配なのはYッチンの心臓の調子が良くないこと。
しかも家族は仙台。
家は山の手だから水害の心配はないけれど行けるのは四月末になるだろうし・・。
店の中では白っぽい顔色に見えて仕方がない。
あてはおばんざい。
連れも色々なのが少しずつ出るのが好ましいとうれしげ。
順不同。
白子。何の白子か忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/2f789692d512fde458aecd3cd0ea6925.jpg)
鯵のなめろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/d6f00b60663a30c4353ba9e5d5ffcfd6.jpg)
なっとうとオクラとイカ、手巻きで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/f1e3a2862e18a32fe92c73307e24e8f6.jpg)
くらげときゅうりと鶏肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/2257c8bc921d899a8275ed1f98efa6ac.jpg)
ふき。
今年初めてかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/75d01065de4bb25d3b061f17c30b3f31.jpg)
いわし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/5f760b6aff9ef92ad2cf7cf75303fd5c.jpg)
キムチ鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/7a4a1880cd961a3e5a9db122224dce06.jpg)
豪華ですよね。
四月の日程を決めて解散。
連れとは来週梅見に行くことにしました。
しかし、まだ電車が順調でないためひとりは欠席。
もうひとりは山行らしく欠席。
四人での集まり。
天気はいいんだけれど朝から風が強く寒い日でした。
皆と話していたのは地震以来何だか天候がおかしいと感じること。
地震の前には春が目前と感じていたのが、厳しい冬がまた来たような感じだから。
お昼はこのビルの隣の隣の居酒屋的お店のランチ。
モツの煮込み定食で850円。
久しぶりのモツでした。
三人と一局ずつ打って夕方五時前。
連れはちょっと形になってきたと感じた。
六子で最後の最後に間違えたため連れの負け、しかし、もし最後まで間違えないで打ったときはどうなるかと、たったかたったと各所で相場の別れを作って行って、ダメをつめて、数えてみる。
何と私の二目負け。
間違えないでいたら負けていたということ。
何だか要所要所で殺気を察するようになったと言うか、危険を察知している素振りが見えてきた。
これは有望の兆し。
よい形の最終形を憶えておいて、何とかその形になるように持って行けばよいのだが・・。
Aさんと真剣勝負。
一部分でちょっと損をすると挽回しなければと次の個所で厳しく接してくる。
少しくらいの損は無視しても構わないんだけれど、対局者心理は如何ともし難い。
気持ちは分かるけれど無理は上手(うわて)の私には通らない。
慎重に対処して勝利。
囲碁クラブの自販機に水が売られている。
道々ですべて売り切れだったから仕入れていくこととする。
四本買ってしまった。
娘ん家に行く機会があれば持って行きましょう。
御徒町の「祐々 ゆゆ」へ移動。
相変わらず酒を飲みながらの話は転々。
地震のこと、余震のこと、会社の合併のこと、人のこと、株のこと、色々。
枝野、仙石、菅さん等々、
何故かO沢が地元としている岩手に対して何もしていないことは話に出なかった。
O沢は金儲けにならないことをするわけがない。
心配なのはYッチンの心臓の調子が良くないこと。
しかも家族は仙台。
家は山の手だから水害の心配はないけれど行けるのは四月末になるだろうし・・。
店の中では白っぽい顔色に見えて仕方がない。
あてはおばんざい。
連れも色々なのが少しずつ出るのが好ましいとうれしげ。
順不同。
白子。何の白子か忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/2f789692d512fde458aecd3cd0ea6925.jpg)
鯵のなめろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/d6f00b60663a30c4353ba9e5d5ffcfd6.jpg)
なっとうとオクラとイカ、手巻きで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/f1e3a2862e18a32fe92c73307e24e8f6.jpg)
くらげときゅうりと鶏肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/2257c8bc921d899a8275ed1f98efa6ac.jpg)
ふき。
今年初めてかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/75d01065de4bb25d3b061f17c30b3f31.jpg)
いわし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/5f760b6aff9ef92ad2cf7cf75303fd5c.jpg)
キムチ鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/7a4a1880cd961a3e5a9db122224dce06.jpg)
豪華ですよね。
四月の日程を決めて解散。
連れとは来週梅見に行くことにしました。