あきまさブログ

日々平安なれ

この花は何の花?

2011-05-15 | 日記
今日はウィンズに行こうかと思っていたら、娘達が午後に来ると言うからやめて待機。
昨日少し投資したけれど外れていたし・・・
おかげで本を読めました。
中野京子「怖い絵3」読了。
文字通り恐ろしい絵を解説してくれている訳ではない。
著名な絵の意味とか、時代背景とか、様々なことを教えてもらえる。
前二作と同様面白く読みました。

中野京子「危険な世界史」読了。
1600年代から1800年代のヨーロッパの王国貴族の人々を紹介してくれる。
夫々の人がマリー・アントワネット没後何年とか生誕何年前との注記付きで書かれている。
しかし、ロシアからスペインまで聞き慣れない名前が陸続と出て来て混乱する。
王様と貴族だけでなく、モーツァルト、アンデルセン、ルソー等々の一般人から、当時の風俗まで色々教えてもらえる。
絵の解説の方が面白かったけれど、歴史にも詳しい女(ひと)だ。

赤ちゃんが来訪。
あんまりじーっと見つめると泣かれることに注意。
とは言いながらジジババは見知らぬ人たちなんだろう、突然泣かれてしまう。
早く顔を覚えてくれないものか・・・
だんなさんが体操みたいに赤ちゃんの身体を丸めて足に手を持って行くとつかめてしまう。
柔らかいし、父親が分かっているのだろうなあ。
但し、もっとワンワン泣いても、赤ちゃんらしいと思うんだろうがなあ。
案外おとなしいものだった。
もう自分の子供達のことは忘れてしまっているから比較できない。
何だか早々に撤退していった気がする。
残念。

近所の花ですが、多分これかなと思いつつ・・・
ギボウシかな。




谷空木(たにうつぎ)かな。
葉っぱがちょっと違うかな。




地縛り(じしばり)かな。
はな大根の向こう。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前 (A君)
2011-05-15 23:37:48
今日も色々な花を見せてもらいましたが花の名前を覚えるのも中々大変ですネ!それでもこのブログのおかげで街歩きの楽しみが少し増えました。
返信する
 (国ちゃん)
2011-05-16 07:17:35
もっと長く居てほしいんだけど・・
・そんなわけにもいかず。することもないからかね。寂しいね。
「来て嬉し、帰って嬉しー。」は、まだまだ先の様です。
返信する

コメントを投稿