土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

津波警報!

2010年02月28日 20時30分54秒 | 日記
雨あがりのどんよりした空模様の日曜日。

今日は、午後から岡部町の一祥庵での特別教室。
その準備に追われているところへ、市の広報が流れる。
「地震による津波警報が発せられました。
 津波の予想高さは2メートル、海岸地域の方は、
 最寄りの避難所へ避難してください!」
追いかけるように、消防車がマイクで叫びながら走り回る。

我が家は海岸から500メートル位の位置にあり、
予想される東海地震では、完全に水没の危険がある場所。
だが、これまでの警報ではたいしたことは起きず、
今回もどうも現実味が薄い。

とりあえず、避難したつもりで岡部町に向かう。
車で移動中も、街にそんな緊迫感はみじんも無い。
来るよ、来るよ、と言われて25年以上、
ここまで来ないと緊張感も持続不能か。

今回の講座は、かなり強引なスケジュールだが、
友人でもある若い女性グループの希望とあって、
二つ返事で引き受けたというもの。

当然、土タヌキの鼻の下は相当伸びると予想されたが、
女将さんとぱらぽんさんも同席というから、
保護者つきのデート?みたいなものか。

それでも、和気あいあいと楽しく始まった講座。
今日は、下張り作業に集中。
初めてでバッグに挑戦というツワモノ?もいたが、
教え上手?な土タヌキの腕の見せどころ。
無事に一日目を終了できました。

夕刻、期待と不安をかかえて帰宅すれば、
我が家は元の姿のまま。
お騒がせな一日となりました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする