土タヌキの女房が変わりました!
といっても車の話ですが・・・。
前の愛車のクラウン、平成7年から14年、
良く走りガンバリました。
走行距離はなんと220,004キロ。
故障知らずで、パンクが2回、
軽い事故が1回あっただけでした。
いつもニコニコ、文句も言わず、
酷使に耐えてくれました。
それでもさすがに昨今は、
足腰のへたれが目立ってきてました。
車検は6月中旬。いまなら、
買う車によっては50万円近いエコ割引がつきましたが、
それでも大きな負債が残ります。
いまさらローンなんてめんどくさいし、
もちろんポンと買える現金もありません。
さらに車検を受けるのも気が重いし、
どこかに手頃な中古はないか?と思っていたら、
なんと、神は見捨てていませんでした。
あのぱらぽんさんから、亡きご主人が愛用していた車を、
譲ってくださるというのです。
年数は10年ほどたっていますが、
走行距離は26,000キロ程度。
エンジンの調子も良く、車検も来年7月まであり、
外観も室内も上々です。
でも、あまりの良い話にとまどっていたら、
「このまま置いといても無駄だし、
売っても二束三文だし、
使ってもらった方が主人もよろこぶかも・・・」
なんて嬉しいお言葉も添えていただいて・・・。
展示会などで荷物を運ぶことが増えている昨今、
次に乗るならバンが良いかもと思っていたので、
ここは素直にお受けするべきだろうと決心!
とうとう我が家に嫁入りとなりました。
先日、この車と入れ替わりにクラウンを手放しました。
古女房のような愛着のあった車だけに、
走り去る姿を見送るときには胸が痛む想いも・・・。
いまは、新しい女房のあつかいに馴れるのが先決!
・・・って感じ?
西へ東へ、連れ立っている日々です。
といっても車の話ですが・・・。
前の愛車のクラウン、平成7年から14年、
良く走りガンバリました。
走行距離はなんと220,004キロ。
故障知らずで、パンクが2回、
軽い事故が1回あっただけでした。
いつもニコニコ、文句も言わず、
酷使に耐えてくれました。
それでもさすがに昨今は、
足腰のへたれが目立ってきてました。
車検は6月中旬。いまなら、
買う車によっては50万円近いエコ割引がつきましたが、
それでも大きな負債が残ります。
いまさらローンなんてめんどくさいし、
もちろんポンと買える現金もありません。
さらに車検を受けるのも気が重いし、
どこかに手頃な中古はないか?と思っていたら、
なんと、神は見捨てていませんでした。
あのぱらぽんさんから、亡きご主人が愛用していた車を、
譲ってくださるというのです。
年数は10年ほどたっていますが、
走行距離は26,000キロ程度。
エンジンの調子も良く、車検も来年7月まであり、
外観も室内も上々です。
でも、あまりの良い話にとまどっていたら、
「このまま置いといても無駄だし、
売っても二束三文だし、
使ってもらった方が主人もよろこぶかも・・・」
なんて嬉しいお言葉も添えていただいて・・・。
展示会などで荷物を運ぶことが増えている昨今、
次に乗るならバンが良いかもと思っていたので、
ここは素直にお受けするべきだろうと決心!
とうとう我が家に嫁入りとなりました。
先日、この車と入れ替わりにクラウンを手放しました。
古女房のような愛着のあった車だけに、
走り去る姿を見送るときには胸が痛む想いも・・・。
いまは、新しい女房のあつかいに馴れるのが先決!
・・・って感じ?
西へ東へ、連れ立っている日々です。
