土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

休館日

2023年11月20日 12時27分00秒 | 日記
久しぶりの休日です。



展示会場の柏屋さんの定休日。
昨日は忙しい一日でした。
年配のお客様のこんな質問がありました。
「なんで、こんな事やってるの?」
「???」
とっさに返答に困りました。
「楽しいからです。」
「廃棄されそうな物に価値を与えているようでね」
今注目のSDGsかどうかはわからないけど、モノを大切にする気持ちに繋がれば良いと思います。
初心を思い出す一日になりました。
懐かしい友人にも再会出来たし、とても嬉しい一日でした。
気持ちを新たに明日から再開です。

写真は生徒さんの作品ですが、モヤモヤしていた気持ちが吹っ切れた瞬間を表現したいと言う事でアドバイスしたものです。
無理やりタイトルを付けるなら「ビッグバン」宇宙の始まり。真空のゆらぎ。でしょうか?
感じて頂ければ嬉しいですが。


展示会便り4

2023年11月19日 14時43分00秒 | 日記
サプライズです。






なんと、落語家の三笑亭荷風さんが展示会場にひょっこり❓
なんと、柏屋さんの母家で、後援会の荷風会の落語会が開催されるので覗いてくれたようです。
何年振りでしようか、色艶も良く、軽妙な語り口は更に脂の乗った感じ。
お元気にご活躍のご様子で嬉しかったです。
独演会にも参加させて頂き、久しぶりの大笑いをさせて頂きました。
偶然の出来事でしたが、良きご縁をいただきました。
柏屋さん、ありがとうございました。


展示会便り3

2023年11月18日 16時27分00秒 | 日記
今回は焼津市の萩原照代さんの作品です。
私の一番弟子の一人で、既に私を超えて活躍しています。

花活け

陶器の壺に和紙を張り玉子の殻で螺鈿風に
飾りを入れています。

ダンボール紙で作った実寸大の靴です。
古文書と柿渋で風情があります。
右手にあるのはミニチュアのランドセル、
ダンボール紙で作った可愛い物入れ。
下段はドリンクやワインの瓶に
和紙を張り、紙紐やイラスト、ラメなどで
装飾した一輪挿し。
アイデアと手間暇をかけた、
一閑張りの新しい時代を感じる作品です。



こちらは般若心経を絵文字で表現したもの
文字の読めない人の多かった時代の先人達の知恵と遊び心には頭が下がります。




展示会便り2

2023年11月16日 14時25分00秒 | 日記




展示会2日目、日差しが嬉しい秋らしい一日です。
今日からは展示作品のご紹介をして行きます。
まずは、入り口にがんばる衝立から。
いただいた衝立を張り替えて、さてどうしようかと思案投げ首の上、般若心経の一節を良寛さんの文字を真似て入れてみました。両脇に古文書を貼り柿渋で彩色、一閑張り風に仕上げてみました。
穏やかな空気感は出たように思いますが、
所詮は自画自賛、まぁ良いか、の完成度でした。



こちらは、山仕事に使われた蔓の籠。
真ん中で割れて壊れていたので半分にして花活けにしてみました。古文書と柿渋で一閑張り風に仕上げてみましたが、どんな花でも引き立ててくれる寛容さがあり、使い勝手が良く重宝しています。



一閑張り岡部展始まりました

2023年11月15日 13時23分26秒 | 日記
岡部町の柏屋さんのギャラリーなまこ壁で
開催の作品展、今日から26日まで開催しています。


今回の私の出品作の一つです。
古い衝立を再生したものです。
般若心経の一節を良寛さんの文字を真似て
描いてみました。

裏面と花活け

和紙製の茶袋をタペストリーに加工してみました。
和紙の古文書を貼り重ね、柿渋を塗り重ねた丈夫な袋ですが、流石にあちこち破れが出来てきます。そこを細長く切った和紙で補修して柿渋を塗り、更に利用した結果が見事にアートになっています。
それを切ってタペストリーに。更に竹籠の花活けを飾り付けてみました。

ここからは生徒さんの力作が並びます。です

古い屏風を貼り直し前衛書道風に仕上げた
力作です。モヤモヤした気持ちを吹っ切った瞬間を表現したようですが、まだタイトルは決まっていないようです。
こんな遊びも出来るのが楽しいです。


曇天の寒い一日ですが、
これが平年並みだとか。
とりあえず静かな幕開けです。
今回は作品数は例年の三分の一。
皆さん忙しいようです。
でも、楽しんでいるのが一番です。
11月26日まで(最終日は午前中のみ)


休日

2023年11月12日 11時41分00秒 | 日記
11月12日、日曜日。
久しぶりの休日です。
今朝の目覚めは8時、
昨夜の強風で寝不足気味、予定も無いので
寝坊を楽しむ。
起床は11時過ぎだった。
天気は曇り、寒いです。
展示会まで後3日、まだやらねばならない事が多い。
パソコンもコピー機も壊れて使えない。
手書きでやるしかない。
原点回帰である。





こころ庵便り4

2023年11月09日 10時25分00秒 | 日記



快晴の寺島です。
こころ庵、今日も開店です。
朗報です。
11月19日(日)
こころ庵「銘仙の日」
オープンします。
さゆりさんがお待ちしています。
秋から冬の銘仙着物をお楽しみください。

追伸
今日、こころ庵前で
スピード違反の検問やってます。
気をつけてください。


こころ庵便り3

2023年11月08日 13時05分00秒 | 日記



これは西洋タンポポでしようか?
そもそもこの花を摘もうとしてコケたんです。
仲の良さそうに二輪腹が立ちますねー。
こんな恥ずかしい事をブログに載せて、
皆さんからの優しい言葉が欲しかったんでしようね。
独居老人の戯言とお許しくださいね。
幸い見事な前回転で、痛みもケガもありませんでした。誰にも見られていなくて良かったです。老いを自覚して行動します。
来週はいよいよ展示会です。
お恥ずかしい報告の無いように勤めますので、よろしくお願い申し上げます。
正直言って、まだ出品作を制作中です。
こちらの方こそ、恥ずかしくないようにしないといけません。
自戒して頑張ります。
つまらないご報告でお騒がせしました。
ありがとうございました。


こころ庵便り

2023年11月08日 11時38分00秒 | 日記
今日のお恥ずかしい出来事。

ここが現場です。

こちらが目的の草花。
今朝の事でした。
こころ庵のオープンの準備の為に、こころ庵の前の路端を歩いていて、小さな草花を見つけました。ふっとこころ庵の花活けが
寂びしい状況だったのを思い出し、腰を屈めて安全を確認しながら目に止まった花に手を伸ばしました。
やっと花に手が届いたと思った瞬間、前のめりに一回転、坂下に転げ落ちました。
幸い見事な一回転でケガもなくすぐに立ち上がり周囲を観察、誰にも見られていない事を確認。反省しながら坂下の花(写真2)を摘んで涼しい顔で歩き出しましたが、内心は恥ずかしさで一杯でした。
思った以上に足腰が弱っている事、頭が如何に重いかを再確認のオソマツでした。
そんなこころ庵、今日も開店しています。