◆次々刻々series~中国の視角
「激変よりも静かで安定、平和」がいいな~
一歩街を出て郊外に出ると 誰もが望む生活の安定や豊かさだ・・。
しかしここ数か月間、メディア等で大々的に煽る?「中国激変」
だ。不安と元安により潮流は変化一辺倒ですが、これを
政治にも結び付けることなく、日中アジアでの早期の結束を
願いたいものです~企業も個人業者も庶民も・・・・。
-------------------------------------------------------
今や、「中国の不安定さ」をこぞって探り当てようと
する内外の報道・メディアの世界ですが、誰も一般庶民
としては急激な変化を望んでいるわけではありません。
======================
2010年以来の メルマガ を再び~再開しま
した・
以前のメルマガは掲載していませんが、 中国を視る
目は、 初訪中の1971年依頼変わっていません。
今後、庶民の角度からみた中国を、現在の中国の
実態を様々な角度からレポートしていますので、どうぞ
ご覧ください~。
<label>メルマガ原稿</label>
あっという間に2月を迎えてしまいました。
他のSNS(FB、Twitter他 5つのブログ、中国情報を日々
発信していますが、 ついに、メールでも発信することになり
ました。
2011年より、様々なかたちで中国最新情報等を伝えてきま
したが、 春明の中国滞在中、 SNSのいくつかの分野では
中国の「閲覧」にかかり、発信できなくなったこともあり、お
ととしより、 このメルマガを停止しました。
が、やはり、最新中国情報の発信とセミナー再開依頼の声も
出てきましたので、この2月よりメールも再スタートさせま
した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新編 中国メルマガ
中国激変 次次刻刻~社会と文化と訪日ビジネスも
2016/02/02
今週から来週にかけて、 また春節期間中は多くの中国からの 訪日客が大挙して押し寄せそうです。 しかし、報道でも一部紹介されているとおり今年は昨年とは 若干状況が異なりそうです。 従来の団体志向から じょじょに個人,FITの携帯になりそう だということです。 これは勿論当然のことです。 いつまでも同じようにバスでどっと押し寄せ 大挙して爆買いとは 行かないと思われます。 ましてや、昨年は多くの中国人観光客も韓国から離れていきましたが そのお客様が日本へ・・・ということでしたが、ことしはそんなことは ありません。 法規上のことは多々ありますが、中国人の習慣と私たちとのその違いは あまりに違いすぎます。 そのへんのことは、大目に見てやっても良いと思われますし、私たちも かつては世界の笑いものになっていたくらいです。 今後は、日本国内の各関係者もいままでとは、視点を異にしてこれから 中国に対して、訪日マーケットなどに対して早急に見直し(受け入れ 体制をはじめ)たり、再検討を重ねるべきです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 政治と 経済 、そして文化や民族・音楽・スポーツ等 は全く異なる次元で交流や折衝等が常に行われています。 今回は「民間」による 市民のための地方の特色も生かした イベントでした。 勿論、 今回は地方政府に関連した団体、外郭団体も多く 参加し、関係者も同じように様々なかたちで訪日視察や 研修にも参加していました。 そして、国内においても、日ごろ常々情報交換などをして いる民間を中心とした関係者や同業者等も多く参加しており まさに、一大イベントの様相を示していました。 前々日には、当イベント開幕にあたり、政府の立場からも 多くの「役人」が参加し、イベント開催にあたっての儀式 等~行事の成功と日中交流の促進に向け~大いに、そして 熱く語っていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■次々刻々もうすぐ正月~中国節 2016チャイナフェスティバル@六本木Hls. 春節がやってきます~中国各地各省等からの 出し物や国内の関係団体等の 特別参加でイベントも大いに 盛り上がりました:31Jan. そしていよいよ迫ってきた国交回復 45周年行事も来年です~。
それにしても、 いま、 2月! いよいよ中国でも春節がはじ
まります。 そして先週末から動き出している中国内外での庶民
の民族移動も始まりましたが、 いざ、海外旅行(出国)事情は
流石に今年こそと 気合は 入っているものの、 今年ばかりは
内容が、事情が変わっているようです。
いままでの、あの、爆買いもどうも今年は状況が一変しているよう
ですl
明日以降、 その背景と現状などについても述べてみたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~