~~中国をヨコヨミ~~ 10月からの中国問題を読み解く~~
■いよいよ次々刻刻:秋到来! 文化教養のシーズンです。
「中国問題を読み解く」第2弾! 日中友好協会東京都日中と
工学院大孔子学院と共同主催の講座が スタートします。
===さまざまな角度から中国を見る・観る・看る===
◆日時・テーマ等:毎回19:00-20:30 記者が見た中国、日本...
場所 工学院大学4階(中層棟EVご利用ください)
10/26(木)講師:五十嵐文(読売新聞)
11/21(火)講師:李軼豪(中国国際放送局)
12/21(木)講師:倉重奈苗(朝日新聞)
1/25(木)講師:工藤哲(毎日新聞)
◆ 受講料(各回)一般2000円/学生500円(学生証提示下さい)
※東京都日中友好協会の法人会員は1講座につき、1社1名無
料で受講できます。
◆お申込み:希望日・住所・氏名・メールアドレスを記載し
東京都日中宛メール:to-nicchu@jcfa-tyo.net 迄お申し込みください。
(お急ぎの場合:chinajapantyo@yahoo.co.jp 迄akisawa)
中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!
国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。
中国各地・国内、他アジア、 日本国内・東京他
様々な旅の提案と手配などを24H承っています・・・。
中国および国内での街角情報と 観光・文化・交流に関して触れていきます。
併せて インバウンドのあり方! 今日の話題最新ニュース