そしてこちらも日中を熱く訴える弁士
4月の北京、 昼の北京は 予想以上に暑い~ 半そでの人も
多くなってきました。
つい最近までは 冬の装いで、こちらも厚着を用意してきましたが
とてもとてもそれらを羽織るような雰囲気ではない。
短い春の季節です。 しかし、あまりにも短すぎるのが春です。
もう少し冬の領域に春が踏み込んでほしいものです、できれば
1か月くらい早く!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな温かい、 いや暑い日中もありますが、
先日は 本当に日中について 熱く語ってくれた弁士が沢山
現れました。 日本語の弁論大会@伝媒大學・大中杯でした。
僅か5分という限られた時間の中での訴えでしたが、
多くの大学生が 心底から日中の様々な課題を嘆いています、
疑問をぶつけています。
だれもが本気で取り組めば、本当の日中は熱く、そして
厚いきずなが築かれるのに・・と想いながら聞き入っていました。
本当の日中の 暑さと熱さはこれからだ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆「中国激変 次次刻刻~社会と文化訪日ビジネス」
■ 中国激変!観光・文化・訪日インバウンド・
日中観光文化研究所(北京)・観光文化ツーリズム㈱(東京・豊洲)
代表 秋澤文芳 akisawatourism@yahoo.co.jp
090-1555-6754 Tokyo
131-6123-8546,135-2253-9715 Beijing
(会社)http://abcnewstop.main.jp/kbt
◇中国情報等のお問合せ・取材、訪日インバウンド関連のセミ・諸手配、
視察・旅行・航空・ホテル・ガイド等手配や取材等は標記Addへ。
*## 次のとおり再び 4年半ぶりに 復活しました。
↓ 「まぐまぐメルマガニュース」*** ↓ ↓
http://www.mag2.com/m/0001671364.html より無料登録・購読できます。
まぐまぐニュース~
「中国激変 次次刻刻~社会と文化と訪日ビジネスも!」
Facebook, Goo ブログ 等でも同時配信しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
是非、この際 メルマガご登録もお願いいたします(10行目 登録・解除)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます