![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ec/1da6fe2b4d587029317d4083d5f88725_s.jpg)
↓ (青空へ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/16223920b8dd16a1699c8a955f74b7fd.jpg)
数億人に平等であるはずの「空気」が、今や社会問題から経済
問題、そして、このままいくと政治問題にも波及しかねません。
地方及び中央政府の、目には見えない、見えにくい「空気」に
対する早急な取組みが必要です。
今回の「空気」騒動はかつてのSARSより深刻な事態である
とも言われています。
北京市内でも、10年で肺がん発病例が60%増加。この数字
の要因の一つが大気汚染であると言われてもいます。
いずれにしても、人体により大きな影響をもたらすと予想され
ています。
本当にSARSより恐ろしいということであれば、私たちも再び
交流や訪中も見合わせなければならないかもしれません。
今後の予測や実態も含めて、当局もデータ等を、米国や海外等の
機関とも協力しすべてオープンにすべきでしょう。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing125_41_z_clover.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ](http://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel100_33.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/ecotourism/img/ecotourism80_15_lightblue_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2198_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます