goo blog サービス終了のお知らせ 

お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

「個立有縁」が」「ソロ立」のフィロソフィー

2024-04-25 04:24:06 | 日記
「個立有縁」が」「ソロ立」のフィロソフィー

孤独は自分を育てます。
でも孤立は自分の心の中に「魔物」を育て、その魔物が自分自身を破壊へと追い込んでしまいかねません。
なぜなら人間はもともと孤立して生きられる動物ではないからです。
ですから人間は、もっと孤独になって、そして人とつながることです。
一見、矛盾してるようですが、人生には「ひとりがいい」場合と「みんながいい」という場合があります。
「ひとり」と「みんな」どちらが欠けても人は生きていけないし、楽しい人生は送れません。
大事なのは「ひとり」と「みんな」のバランスを、どうとるかです。
高齢者になっても孤独の醍醐味である人生の意味を考えることです。
そして自分にとって本当に大切なものを守っていくことが重要です。
そして「個立」することを心掛けることです。
自分の「個」で人生をコントロールしていくことです。
孤独の時間を大切にしながら些細な縁を粗末にしないことです。
「個立有縁」これが作家鎌田寛氏流の「ソロ立」のフィロソフィーに感銘を受けた僕です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生では嫌われる覚悟も必要... | トップ | 消滅可能性自治体744 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事