
1・農家に日差し、佐呂間町付近にて
◎ 2012年6月25日~二泊三日で道北方面へ写真撮影ツア-に行って来ました。初日は小樽を2時出発、高速道路、旭川経由で北見市着は7時半頃、この日はあいにくの曇り空で、目標の網走湖、能取湖の風景とサロマ湖の夕日は残念ながら駄目でした。それでコ-スを変えて小清水原生花園方面と網走監獄博物館を見学 サロマ湖に有るワッカ原生花園とその辺を回り、初日が終わりました。次回は網走~稚内まで(その2)です。

2・藻琴駅は高倉健主演の「網走番外地」のロケ地となりました

3・北浜駅、駅舎の中は名刺などがびっしり張られております

4・小清水原生花園駅

5・小清水原生花園駐車場の脇、線路の近くまで百合の花が

6・小清水原生花園、大勢の観光客でにぎわっていました

7・小清水原生花園、珍しいクロユリも有りました

8・網走の裏街道を通ると大勢で畑の草取り風景です

9・網走の裏街道で、大豆の畑でしょうか

10・網走の裏街道で、こぎつねが顔を出す

11・網走の裏街道で、車を止めて見ると親子のきつねでした

12・網走監獄博物館見学で、観光客がモデルに

13・網走監獄博物館見学で、食事の場面、囚人の蝋人形

14・網走監獄博物館見学で、脱走の場面では有りません

15・網走監獄博物館、見たことがある影が、写友の一人です

16・網走監獄博物館、外の庭に釜ゆでの五右衛門風呂です

17・網走監獄博物館、外に有る広い公園内、珍しい花が

18・サロマ湖へ向かう途中、畑の湯気が立ちこもる中で草刈り作業

19・サロマ湖へ向かう途中、霧の中の風景

20・サロマ湖ワッカ原生花園、ここで代表的な野鳥「ノゴマ」のなわばり