嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 136・美瑛、富良野の景観

2013年11月01日 01時00分00秒 | 写真





1・富良野から左側農道を通って進むと牧草地にデッカイ雲が低く迫る


◎ 9月22日~23日富良野、美瑛、旭岳へ一泊二日の日程で撮影旅行に出かけました。今回は富良野から裏道の農道に入り、変わった風景がないか探して回りました。この時期は、農家では収穫作業はほぼ終わり、来年の準備作業がもっぱらです。富良野~美瑛を回り、富良野へ一泊、翌朝、旭岳朝一始発のロープウェーに乗れるように早起きで出発。




2・中富良野、農道の通り富良野西岳とスキ-場が見える所から






3・広大な麦畑に芽が出たばかりの所へ数日前の豪雨で雷のような裂け目が






4・広大な畑の風景も雲の善し悪しによって景観が変わってきます






5・広大な畑で夫婦がジャガイモ堀り作業、まさに農家の原風景です






6・ここの農家では大豆を刈り取り束ねたのを見事なS字カ-ブに






7・農道をさらに進むと次から次に風景が変わっていきます






8・上空は風が強く雲の流れも速いので日差しと日陰があっという間に変わる






9・二本の大きな木がここだけ目立つようにそびえています






10・国道237~美瑛に入ると一番先に目に付くのが、かんのファ-ムです






11・美瑛の入り口かんのファ-ムは日曜日で観光客が大勢でにぎわう






12・かんのファ-ムの片隅にトラクタ-の模型が有り、興味を持つ






13・かんのファ-ムはこの時期ラベンダ-の花は終わっているが他の花は満開






14・美瑛、かんのファ-ム頂上にて、若いエネルギ-が爆発






15・美瑛パッチワ-クの丘へ行くとツ-リングのグル-プが有り、親子の木にて






16・パッチワ-クの丘にてツ-リングでツ-ショット






17・美瑛パッチワ-クの丘、あまり見かけない自転車で奮闘中






18・美瑛三愛の丘付近、牧草地が虎刈りのように見える






19・千代田の丘付近へ行くと牧草地が、日差しで輝き手前では農耕機で作業






20・美瑛千代田の丘、麦畑に日差しと影が強烈に色分けと成る


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする