大通りにある「Jizake-Bar蔵」にて2008年飲み初めです。

遠野高校ベスト8ということで、まずは遠野の上閉伊酒造「万山にごり酒」です。
遠野だけにどぶろくの風味が活きているかなと思います。あまり発泡感もなく、どぶろくの風味には近いと思いますが。

「浜娘」(大槌)、「月の輪」(紫波)、「福来」(久慈)です。

「天瓢」(奥州市水沢)、「千両男山」(宮古)、「玉の春」(一関市千厩)です。

「八重桜」(岩泉)、「桜顔」(盛岡)、「関山」(一関)です。
さらにラーメンでシメってときに欲張ったのが下の写真「仙台紅屋長九郎」です。

それどころか、鮭の紅葉漬に手を出してしまいました。

(グラスの酒は桜顔「北国の恋人」です。ライスワインって奴ですな)
本当にごちそうさまでした。

遠野高校ベスト8ということで、まずは遠野の上閉伊酒造「万山にごり酒」です。
遠野だけにどぶろくの風味が活きているかなと思います。あまり発泡感もなく、どぶろくの風味には近いと思いますが。

「浜娘」(大槌)、「月の輪」(紫波)、「福来」(久慈)です。

「天瓢」(奥州市水沢)、「千両男山」(宮古)、「玉の春」(一関市千厩)です。

「八重桜」(岩泉)、「桜顔」(盛岡)、「関山」(一関)です。
さらにラーメンでシメってときに欲張ったのが下の写真「仙台紅屋長九郎」です。

それどころか、鮭の紅葉漬に手を出してしまいました。

(グラスの酒は桜顔「北国の恋人」です。ライスワインって奴ですな)
本当にごちそうさまでした。