AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

雫石豆腐工房

2012-04-04 14:17:00 | いわて食菜
昼下がりになるとかならずやってくる、うるさい車がある。

雫石豆腐工房です。
そういって豆腐を売りにくる軽トラだ、

きょう、ついに我が家もその豆腐工房の豆腐を買うことになった。
今夜は麻婆豆腐、ということらしいが…

盛岡ではこうした豆腐の軽トラ販売をいくつか見ている。
さすが豆腐消費量日本一の都市である。

ちなみに僕は上野よりは材木町の工藤さんのほうが好きか。
あとは田楽茶屋?IGR滝沢駅にもあるんですが。


我が家の内部留保?

2012-04-04 14:01:00 | 日記
我が家の貯金(長旅で節電などの分も含め)、今月も5万円もらった。

これを何年続けたんだろ。それで銀行口座にウン十万あるもんな。

金とかFXとかも・・・?
先月の貯金が異常だったのは確定申告のためでしょうか?



そんな秘密はここにあります。


さしこ

2012-04-04 11:39:00 | テレビネタ
さしこ
といっても、
指原のことではない。

きょうのEテレで「すてきにハンドメイド」のアンコール。
津軽のこぎん刺しの紹介。岩手では南部の刺し子っていうのもありました。

菱刺しを実際にやってみよう、というものもあり。基本は津軽も南部も同じなんでしょうか。

昔はこれでちゃんちゃんこ(祖母も持っていました)とか作っていました。
今はバッグやテーブルクロスのデザインとして、世界的評価を上げている東北の美の一品です。

「美の壺」でも紹介されていますが、この刺し子の美しさ(主に菱形)は絶品!
ほしいなぁ…

春の海@靹の浦

2012-04-04 10:28:00 | テレビネタ
NHKで「春の海」を見た。

バイオリンで尺八の代わり、ということだが。
なかなか趣のある音楽である。

情景として流されたのは広島県福山市の鞆の浦。
瀬戸内海でも有数の名所、かつては北前船も停泊したそうですよ。

本当にいまがベストシーズンでしょう。

世間では宮島とかもてはやされていますが、福山・尾道・因島もいいところです。
僕は山陽本線何度か旅したことでしか見た覚えがないですけど...

今年も広島に行けるかな?