AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

6.10 盛岡南公園サッカーまつり!(第二報)

2012-04-08 21:53:00 | ゼブグルベ!
前記事については置いといて(反論はそっちに書いてね)、ここで6.10の決定事項を。

タイムスケジュール
11:00
FCガンジュ岩手 VS ヴァンラーレ八戸
大宮サッカークラブ VS 新日鉄釜石

14:00
グルージャ盛岡 VS 塩釜FCヴィーゼ
盛岡ゼブラ VS 秋田FCカンビアーレ


ということで決定。

さぁ、岩手県サッカー協会はきょう紫波で会議を開いたが、この話題は出たのか?
これが出て来ないと、協会には期待できないということになってしまうぞ!

やっぱり僕がなんかやらないと駄目なのか?そう思う。


心境・・・

2012-04-08 21:23:00 | ゼブグルベ!
拍手コメントから

今までなら開幕前にゼブラの情報を出してくれたのに今年は全く出してくれませんね。
県外の話題ばかり岩手をゼブラを捨てたのか晃よ?


もう捨てます。
みんな無気力ですから。


というか、もうゼブラとグルージャ、ガンジュで統合して本当に元日本代表獲得するべきじゃないのか?と本音が出る。

しかし書いたあんたには「はぁ?日程はすでに出してますけど」とか反論したい。
あと、盛岡ゼブラの新加入選手はいませんと書いたんですが、それはご覧になっていませんか?
それを見た上であんなことを書いたのでしょうか?


さて、きょうは全社岩手予選。
しかし試合スケジュールとかいい加減すぎ…16:00には終わるはずが、もう30分押し。

あとアンソメは相変わらずのカード破産、こんなサッカーは岩手から消えろというのが本音。
釜石にPKじゃ、ゼブラでも勝てる…www


仙台VS遠州

2012-04-08 08:52:00 | スポーツネタ
昨日は仙台でスポーツ観戦のはしご。

まずはJ1。
今期初ユアスタ、これまで開幕連勝ストッパーと化した俺は磐田側に。

前半はGK八田がベガルタのシュートを食い止める活躍。

後半、磐田が菅沼実のゴール(これが微妙だった)で先制。
しかしベガも関口が得意のドリブル。これで同点だ。
その直後に山本康(コースケ)の針の穴を通すほどのゴール!これで決まったかなと思った。

が、仙台はホームで負けない。絶対に負けない。
ロス5分に磐田サポーターは焦った。ベガルタが猛攻を見せ、最後にはウイルソンが決めた。これがラストプレーだった。

磐田からしたら「手のひらから勝ち点2逃げた」という悔しいドローだった。


それからbjリーグへ。89ersと浜松フェニックス(旧OSG)だ。
会場は青葉体育館、北仙台駅の近く。つまり地下鉄ですぐというわけだ。

会場にはすでにユアスタの結果が掲示されていた。磐田サポーターもこっちに来る人がいたようだ。

試合は浜松ペース。仙台側は苦戦を強いられたが、最終Qで逆転。
浜松は太田ら3選手がファールアウト(PF5)というところで、シングルトンのダンク4発が効を奏した形。


サッカーもバスケもしびれましたね。仙台の皆さんは幸福者です!