AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

僕は気が違うけど真剣だ

2012-07-22 17:22:00 | ゼブグルベ!

盛岡ゼブラ 0
富士大学  3


これが現実だ。もう落胆しかない。

試合後某選手が僕にコメント。
「(心が)折れていた」

確かに2試合連続の大量失点。そこで参っていたところはあるだろう。


さて、僕が盛岡ゼブラを応援し、岩手サッカーの観戦を行なうようになって15年だ。
その間に岩手サッカーはいろいろとあった。小笠原からグルージャ、ガンジュ、アンソメット…そして盛商の全国制覇。
その15年は盛岡ゼブラにとっても第二次黄金時代から転落、再起、また転落という時代。
僕はこの15年間本当に何をしてきたんだろうか?
今年、盛岡ゼブラが史上最悪のどん底を経験していることで、今までの自分に対する苛立ちを覚えてしまった。
もう立ち直ることは不可能かもしれない。いっそゼブラへの愛も捨てたほうが…

でも僕にはそれができない。もはやゼブラに魂、人生を売り飛ばしたほどのサッカー馬鹿気違いだから。

それを、サッカーを見たこともないのに批判する人。変人だと嘲笑する人。そんなのがいる。
僕は自分の目で見たサッカーの試合を記事にする。そして気になった県外の試合・大会も積極的に見ていく。それができない人には言われたくないのだ。
それに僕の狂ったような姿、確かに狂ってると思われるが、それは期待や愛情の裏返しだと考えてほしい。僕はゼブラに日本一を、と夢見る熱い男だ。期待に応えられないとすぐキレるところ、責任を監督ばかりか社会に押し付けるところなど、気が違ってるところは認めるけど…


最後に僕からお詫び。
アンソメットの対戦相手は遠野高校でした。そして遠野が4-2で勝利。
まぁ遠野高校はPK2つの運ですね。というより、やはりアンソメットがキレやすいんですよ。最後のほう、もう退場者を出す、ベンチでさらに逆切れ…審判に誤審があったかどうかですが、それでも負けたかな…と。


盛商・遠野スタメン

2012-07-22 10:53:00 | SOCCER
高校マニアさん、お待たせしました。

岩手県サッカー選手権のスタメン発表です。

盛岡商業
GK 細川
DF 小林、落合、斉藤浩、早坂
MF 谷村、馬場、畠山、大間々
FW 菅沼、大平
控え 滝村、佐々木智、斉藤和、横澤、吉田、花坂、亀澤

遠野
GK 戸草内
DF 新沼、赤石、白岩、井上
MF 藤原、藤田、畠山、坂本、本間
FW 森田
控え 坂下、川向、角田、菊池、遠藤、尾田、青砥

以上です。

岩手県選手権 準々決勝展望

2012-07-22 09:32:00 | SOCCER
岩手県サッカー選手権(天皇杯岩手県予選) 準々決勝のみどころ。

グルージャ VS 盛岡商業
グルージャの勝ち。盛岡商業はおそらく2軍、インターハイ組が出たとしても控えだろう。
グルージャとしては無失点・大量点といきたい。

ガンジュ VS 岩手大学
今井監督突然の辞任で、ガンジュは動揺...していないと信じたい。

アンソメット VS 大宮クラブ
アンソメットは阿達監督がいるかどうか、まぁいると思うが。
大宮クラブはラインメールにも善戦した。アンソメットに対して恐れることはないと思うが。

ゼブラ VS 富士大学
ゼブラは2試合連続で大量失点。DFの再構築が急務だ。
富士大は関大に0ー4の完敗から2週間、チームとしてはここは立ち直るきっかけを!


盛岡駅到着です。それでは...