AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

古民家

2015-05-14 17:36:00 | 岩手のネタ
最近「いわての古民家」にハマりだした。

まずは写真を見てほしい。

南部曲がり家、これは御所湖畔のさくら園近くにあるもの(手づくり村の曲がり家じゃないぞ)。

  

左から囲炉裏、農具、厩(うまや)の写真だ。農具類では鍬・背負子・唐箕などがあり、厩道具としては飼い葉桶・鞍があった。

昔の盛岡人はこうした家に暮らすことがほとんどだった。これが少し山に入る、または南に進むと様相が変わり、牛を飼う家や直家(すごや)という台形の屋根(例として下に一戸町朴舘家の母屋を挙げる)の家が出てくる。


中に入って昔の用具を見たり、昔の松井秀喜のように「家ではスロー人」で時間つぶししたり、実際足を運んでみれば楽しいところだ。

次の記事でも曲がり家を取り上げるが、一旦〆たい。

GW日記(秋田編)

2015-05-11 12:49:00 | SOCCER
秋田の話。

この日、5月3日も暑かった。


本当はグルージャが勝てる、もしくは引き分けで終われる試合だったと思う。そこを平井が…


ま、ブラウも昨日鳥取に負けたけどねwww


そこでカンビアーレサポーターと会い、翌日のカンビ戦のスタジアムDJをお願いされた。
やるっきゃない!と、翌日のT1でスタジアムDJやってみた。

結果は元ブラウのエフライン・リンタロウの活躍もあってラインメールがカンビアーレを5-0で撃破。

GW日記(山形編)

2015-05-11 11:11:00 | SOCCER
かなり遅れたんですが、GW期間中の話を…

まずは山形。

この日は横浜Fマリノスと対戦。


前節あわや奇跡を起こしそうだったモンテ、今日は…

横浜は俊輔がいない、ということで勝機もあったのですが、まさか本当に勝利するとは。


僕がNDスタ行った2回はともに勝利。山形サポさん、また日程合えばよろしく。


夜は酒田。アルファーワンが空いててよかったぁ~なので駅前の飲み屋で引っ掛けましたよ。

リックン!

2015-05-11 10:41:00 | SOCCER
5月9日に行われたプリンスリーグ。

注目の遠藤はPKで1点。それから渡辺と日下が決めて3-2.

日下は今年度急成長の2年生。左サイドで日下と腹子、遠藤がつながれば全国でも活路を見いだせそうだ。
だが根本的に守備が甘い。センターバックのリーダー谷地に太田監督は再三檄を飛ばしていた。もし遠野の岩淵や花東の谷村あたりに自由にやられたら元も子もないはず。守備意識の徹底は高総体本番までの課題だろう。

高総体は今月末(5.30~)はじまる。もう時間はない。
岩手県高総体の組み合わせはこちらから