25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

晴れ間も

2015年01月03日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:午後4時にはすっかり晴れ渡った空に、太陽が西に傾き始めた。

大雪に見舞われた正月3ヶ日と寒波がやっと過ぎ去ろうとしている。
明日から雨になるという。

久しぶりに街中に出かけて、事務所の郵便物と、フライパンや食料品を買い込んできた。

正月も3日が過ぎると、微妙に、いやかなり食料が減っている。食った記憶はない?
いやいや、そんなことはない。胃袋に収まっているのだ。


軽快な音

2015年01月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:

おお、県道の除雪は頼もしい!ロータリー車で雪を跳ね飛ばす除雪は、ブルなどと違って、道路幅を広く除雪できるので、通行上、非常にありがたい。

今日の午後は、市内の至る所で除雪作業がピークになりそうだ。

雪のアナ?

2015年01月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:トタン屋根を滑り落ちようとする屋根雪が小屋根に堰き止められて、ぐるっとトンネルを作る。

相当な加重がかかっているので、切り離さないと小屋根が潰れるから、オーバーハングして垂れ下がった雪は要注意。下で作業すると落雪で大怪我するか死ぬ場合もある。

それにしても、「アナ雪」? メイジェイさん、怒るかな?

止んだ!

2015年01月03日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:[ 0c,4c,40% 73p67k ] 小雪のち曇り

ようやく、朝から寒気が緩んで、雪は小康状態になった。朝ごはんが済むと、すぐに隣近所は家族総出で雪かきだ。我が家も宇宙人は雪の事など全く気にしていないが、ワイフも娘も出てきて除雪作業に汗を流す。

昨日の午前中に綺麗に空けたガレージ前が、また同じように雪の山。ママさんダンプ2台で雪を田んぼに運ぶ。10回ほど往復すると、たちまち体中暑くなってくるのだ。

仕事はそれから始まる。20回や30回の往復では終らない。くったくたになってしまう。

私はオーバーハングしている屋根雪も、屋根に上がって切り落とす。ついでに、自分も落ちそうになるから、要注意。昨日の疲れが腕や足に残っているし、第一、何といっても身体が重い。

困ったことだ!ほほほ。