25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

100%雨

2015年01月15日 | 日記
実によく降る。雨が降る。雪でない分ありがたい。残雪が解ける。ドンドン解けて、川の水嵩が増しているから、水害の心配をすべきかもしれないほど。

一仕事終えて、業者と二人、業者の奢りで「花とてんとう虫」という気持ちのいいカフェで珈琲を飲む。一番、充実した瞬間だ。

ガラス張りの店の外は、盛んに雨が降っている。雨を眺めながら、次の仕事の打ち合わせを兼ねた、軽いおしゃべりをする。相手は、大腸がんの疑いのあるポリープを切除して、病理検査の結果は、黙っているが、どうやら悪性だ。黙っているのが、なによりの証拠。

運が無ければ、来年の今頃、こうしてお茶を飲むことも出来ないあの世かもしれない。誰も明日が分からない。命がけで生きるのだ。

19歳のアホが、食品に爪楊枝を差し込むなどの犯罪を起こしながら、それを動画で投稿している。今日は、自分が少年(19歳)だから、いくらやっても少年法に守られて捕まらない、と嘯き、捕まらなきゃやったほうが「得」だ、と言っていた。

この「得」という感覚が、元をたどると、この親の世代が拝金主義に骨の髄まで染まって、お金の損か得かを唯一の価値基準にして、生きてきたせいだ。日本中が、染まっていた。

住宅や住宅用地を求めながら、「損か得か」の判断基準で選ぼうとする「馬鹿」もいた。商売人や不動産屋じゃあるまいし、一生の住処を「損か得か」で考えるなら、死んじゃえばいいのだ。これほど、得なことはないし、地球環境では、めちゃくちゃ「エコ」だな。

雪解け

2015年01月15日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:[ 2c,6c,90% 98p67k ]雨

最低気温がもう少し高いかもしれないし、最高気温はもう少し上がるだろう。兎に角、今朝は暖かくて、ついつい寝過ごしてしまった。7時を回って、慌てて飛び起きたが、むろん家人も娘もぐっすり。

勤めに行く娘を起こし、廊下や台所のストーブに火をつけて、顔を洗う。今朝は10時から取引がある。大事なお仕事だ。私もぼんやりしていられない。

それにしても、この暖かさ、道路に雪がなくて、道足のよいのには助かる。頑張って働かないと飢え死にする。経済難民には「でも」さえ贅沢だ。そんな暇があったら、知恵と工夫で働け。政府に働き場所を要求する? 死んじまえ!