25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

yatta-man!

2015年01月12日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:午後5時を回って、この数日間、えらく苦労した成果が出た。やっとPDFに落とした大量の書類データーをiTuneを使って、iPadに同期することが出来たのだ!

これで、iPadで書類が読めるし、持ち歩ける!

わお!昼飯も食べずに、今日は頑張ったものなあ。熱くならずに、冷静にさ。

よしよし、ご褒美にツルツル頭でも撫でながら、かき餅あられでも食べるとしよう。

写真は、朝食べた「とぼ豆餅」で、とっくに胃袋を通過して、今日のエネルギーになったはずだ。

まあ、何はともあれ、バタバタと通信環境も一部変わったし、iCloudも使うようになったが、これで、気になっている書類を、どんどんファイルに出来る。明日から、また一段とハイレベルな(ほほほ)デスクワークや頭脳活動に取り組めるというわけだ。

今年はもう一冊本を出すぞ!

活き造り

2015年01月12日 | 日記
私は「活き造り」が嫌いだ。大きな水槽を店内において、臭い店内で、そんな水槽から網ですくった魚を調理したものを食べるなんて、御免こうむる!

「新鮮」が聞いて呆れる! いやなものは、いやだ。

目の前で「もうー!」と啼いている牛を殺して、血だらけの内臓を抉り出し、肩の皮をはいで、その下の肉を包丁で切り落として、「さあ、新鮮な肉だぞ、お食べ」って言われて、ありがたく、美味しく食べることが出来るか?

新鮮だから「うまい」というのは、神話に過ぎない。新鮮で不味い食べ物も沢山ある。

水産物だってそうだ。カニでもそうだが、店内に水槽を構えたような店には、金を積まれても行きたくないね。

昭和90年

2015年01月12日 | ニュース
Yahoo:[ 0c,5c,70% 61p67k ] 雪のち曇り

午前7時。夜が明けようというのに、外は暗く、盛んに小さな雪が降っている。それも風があるので、横殴りに吹雪いている。気温予測を見れば、大雪になるような積雪を見ることはないだろうが、今日も一日真冬の世界、というわけだ。(クソ!)

「成人の日」という祭日なのに、裏日本は迷惑なお天気だ。もっとも、能天気に成人を喜べるような時代じゃないぞ、と天の声ともいえるから、私流に翻訳すれば「先輩も上司も世間も親も、ろくなもんはいないから、自分の目で確かめられることだけ信じて、しっかり生きろよ。」という声だな。

おフランスでは「100万人集会」だと!ばっかじゃねえか?

事件そのものはテレビ、新聞で洪水になるほど情報が流され、何が起きたか、ほぼ分かっている。起きてしまったものは、100万人が集会を開いても、変えようがない。で、何の目的で集会を開き、何を叫ぶんだ?

報道の自由?誰に向かって、叫ぶんだ?政府が報道を自由にしているから、イスラム風刺の漫画に腹を立てたってのが、今回の表向きの事件だろ?

まさか、イスラム過激派に報道の自由をよこせって集会を開いて叫んでいるのか?
そりゃ、とんだお門違いだぞ。

そして、まさか政府にイスラム過激派と戦争しろ!って叫んでいるのか?打ち殺せ!殲滅しろ!って?

それなら、明日にでもエッフェル塔が爆破され、コンコルドが迎撃ミサイルで落とされ、ホテルやカフェや市場で自動車爆弾が破裂しても、文句は言えない。何たって戦争だから。

なんだか、パリでやっている大騒ぎが、実にうさんくさいぞ!