25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

駐車場満杯

2018年10月03日 | 日記
これだけお天気がいいのと、芦原、国際、越前の3つのゴルフ場が国体の試合会場になっているせいで、はみ出したお客が回ってきているのか、山の上のフォーレストは、3段になった駐車場が満杯。

空はどこまでも青く澄み渡り、こんな日に誘ってくれた悪友に感謝。実に楽しく遊べて、「牛筋うどん」も美味しかったが、なぜか、めちゃめちゃ疲れた。

我々しか残っていないような風呂にゆっくり浸かり、ゴルフ場を出た時は暗くなっていた。駐車場には、車がない。
こんな時間まで、のんびり外出できるのは、実に贅沢だと思う。

それにしても、身体中のパーツがあちこち、ガタガタだ。なぜだろう? 色々考えなきゃ。

「幸」の意味

2018年10月03日 | 気象
By Yahoo : [ 13c/26c/0% 61P67K ] 快晴

朝から、最高の秋晴れのお天気になっている。何をするにも「最高の日和」。ありがたいことに、私にも悪友の誘いで計画がある。段取りはOKだ。目の前のフェニックス球場も、国体関連の競技が7時過ぎには始まっている。音楽が流れて、何やら実に賑やかだ。

昨夜の民法娯楽番組で外人教授に教えられたが「幸」という字の意味は、早い話が「手錠」の意味だという。手錠に繋がれた状態を意味するのかもしれない。少なくとも、人の名前に使うには、あまりにも不適切な漢字だ。

全く知らなかったねえ。今さら、改名も出来ないから、これからは号として「黄釈子」こと「吉住文平」と名乗ることにしよう。福井市にも「御幸(みゆき)町」という町名があるが、もしかしたら、江戸時代ごろ、裁判所や「牢屋」のあった場所か?