25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

無駄な抵抗

2018年10月15日 | 日記
何しろ、前向きな努力はしても、意地や見栄で無駄な抵抗はしないというのが私の基本理念。で、やってきた知人社長にもアドバイス。で、午後の風呂場の蛍光灯の工事は、そのままにして、また明日考えよう。火鉢はやめて、ランプ型の石油ストーブを出してきて、明け方30分ほど使ったが、今では邪魔者だ。

小春日和のような、明るく暖かい西日が眩しい夕方が迫ってきた。あと1時間もすると、薄暗くなってストーンと気温が落ちるだろう。また、1日が終わろうとしている。

今日は自転車で出かけなかった。明日は? 

流しの電灯

2018年10月15日 | 日記
台所の流しの蛍光灯。20ワットの照明を、夜中もほとんど付けっ放し。我が家では、廊下といい階段や物置まで、すべての蛍光灯を取り外して、消費電力の極端に少ないLEDの天井照明に、自分で切り替えた。

変圧器のついた重い蛍光灯の器具はすべて捨て、100円ほどのソケットを取り付けて、安いのは1200円、高いのは1万円近く、大半は、2500円ほどの照明灯。消費電力は10ワット未満が多い。でも、明るさは全く問題ないし、かつ軽量で長寿命。しかも、スイッチをいれた瞬間、明るくなる。

だが、一番長く使う流しと風呂場だけ、後回しになっていた。問題があるからだが、今日は思い切って、流しを工事した。そして、一番小さな、照明を何とか取り付けた。照明器具そのものにスイッチが付いているのは、私には、問題なのだ。電線の途中にスイッチをつける必要がある。案の定、流しの電線は超短いので付けることが出来ない。24時間付けっ放しになってしまうが、まあ、そのうち考えよう。

その点、風呂場は、スイッチがある。しかし、こちらは、完全防水を考える必要がある。まあ、ガレージの街灯も自作したのだから、何とかなるだろう。午後は、風呂場に挑戦だ。

The Night Manager

2018年10月15日 | 日記
「ナイトマネジャー」に出てくる女優が、実にいい。ビップな武器商人の仲間に潜り込んで、違法な巨額取引を阻止し、犯罪を暴くというストーリーは大したことないし、捜査を支援する脇役の組織や出演者も、全く論外で、二流のストーリーだが、主演女優が素晴らしい。

名前はElizabeth Debicki (エリザベス・デビッキー)1990年生まれ。デビッキーなんて、全く聞かない姓だが、パリ生まれ、メルボルン育ちという、超垢抜けした白人女性。ショートカットヘアーが実に魅力的で、驚くのは、身長が188センチもあることだ。主演男優と同じ身長。高くなりすぎて、目指したバレリーナから女優に転向したらしい。

「Black List」や「Homeland」のエリザベス・キーン(これは登場人物名)は、同じエリザベスでも、大したことないが、ナイトマネジャの彼女は世界的な美女の一人だろう。

老人はボケ防止に何でも、覚えるぞ! 超人「さんま」など、人の名前が次々出てくる。あれはすごい!めちゃ、すごいことだ。人の名前を300人以上覚えられたら、ボケないだろう。多分。

横長火鉢

2018年10月15日 | 気象
By Yahoo : [ 13c/23c/0% 95P67K ] 快晴、秋晴れ

火鉢が欲しい! ふと思ったので、今日は準備しよう。夏のバーベキューに使った炭もあるし、火鉢もあるが、問題は「灰」だ。本当なら、純粋な藁灰などがいいけれど、簡単には手に入らない。かつては、田舎で余っていた「廃棄物」だから、面白い時代だ。

もっとも、今に地球は廃棄物、核の灰だらけになるから、不自由はしなくなるか?

窓を開けていると、夜明け前の冷気が足元に流れ込んでくる。すると、ついつい「火の気」が欲しくなるのだ。小さくても火があるといい。小さな薬缶でお湯を熱く出来るし、熱いお茶もすすれる。タバコをふかしても、気にならない。副流煙に含まれる未燃焼成分が燃えてくれる。石油ストーブでも同じだ。

時代劇に出てくる、横長火鉢などあったら最高だなあ。
もっとも、締め切った部屋で使えば、たちまち一酸化炭素中毒でご臨終だが、それもいいか?