25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

友人と出会う

2018年11月28日 | 日記
お昼頃、佐野温泉に出かけて、脱衣場で、風呂から上がってきた、親しい友人にばったり。奥さんと一緒によく来るのだと言う。彼の家は明治橋近くだから、私の3分に2位の近さで、来やすいようだ。

一緒に蕎麦でも食べる?と誘ったが、用事で出かけると言う。ひと足先に帰るから、帰り道、彼の家に寄って玄関先に野菜を置いておくから、持ち帰れと言う。白菜はいらない、蕪とほうれん草ならもらう、と注文をつけた。

お昼の湯船は、私一人。久々に、極楽気分。お風呂だけ利用して、帰ってきた。もちろん、野菜ももらった。ありがたい。


レジが消える?

2018年11月28日 | 日記
東京オリンピックの頃には、主要なコンビニからレジが消えるかもしれないなあ。スーパーや小売店からもレジが消える日はまじかに迫っていそうだ。棚の商品を袋やカゴに入れて、そのまま店を出て行けばいい。レジに並ぶなど、昔話になる。万引きなど、基本的に出来なくなる。コンビニ強盗など、店に入れないから、もちろん犯罪を起こせない。

不思議でもなんでもない。そんなことは夢じゃなくなる。そして、その先は、銀行も街中からどんどん消える、かも。

福井の空はどんより、暗い雨雲に覆われて、今にも降り出しそうだ。もう、自転車は片付けよう。「チャリラン」は12月に入ったら、来年春まで「おやすみ」しなきゃ。冬場のお天気は、目の前の公園の散歩に切り替えよう。

amazon革命

2018年11月28日 | 気象
11月28日(水): By Yahoo [ 9c/18c/40% 86P67K ] 曇りのち夜に一時雨

暖かい昨日の余波で、曇り空の今朝も暖かい。昨日のような暖かい快晴の日は、今年最後かもしれない。11月も今日を含めて、もう3日。12月がすぐそこに来ている。ありがたいことに、どうやらこの冬は暖冬らしい。今年初の大雪の苦労を、ついこの間のように思い出す。で、洗車していた娘の車のタイヤを交換してしまった! 多分、福井で一番、気の早い、冬タイヤ交換だろう。

電気工事用の小さな部品から、靴下や下着、チョコや明太子まで、なんでも「アマゾン」をめちゃくちゃ利用している私にしてみると、先輩社長が「これ読め」と貸してくれた「amazon]と言う本にはびっくり! 明日が見える。

日本最大の企業といえば、トヨタ。今、トヨタを手に入れようとしたらいくらか? 「株価」x「発行済株式」で計算すると、24兆円ほどらしい。
2位のNTTドコモで10兆円。3位の三菱UFJフィナンシャルグループも10兆円。日銀の輪転機で万札を刷って、50兆円ほどもあれば、まあ、日本を乗っ取れる、と言ってもいいほど。

で、今、世界一の時価総額はアップルで約100兆円。2位のアマゾンで80兆円ほど。しかも成長力がすごいから、おそらく、ここ1、2年でアップルを抜くかもしれない。日本の大手3社が結束しても太刀打ち出来るレベルではない。

本の通信販売が「アマゾン」だと思っていたら、大間違い。今、足元から時代が変わろうとしているのだ。通販大手、などと言う概念は通用しない巨大な変化の波がやってきている。すごいねえ、楽しみだ。ゴーンや政局などに気持ちを奪われている時じゃない。