ようやく、「サブイ一日」が終わろうとしている。午後5時30分。外は暗くなって小雪が降り始めた。目下、1度だが、今夜は曇り空ながらかなり冷え込んで、深夜にマイナス3度やマイナス4度になると、携帯のお天気アプリは伝えている。大変だ!
そんな気温は、今年初めてではないか? 近年も、あまり経験がない(と思う)。
確かに、外に出てみると、何だか異様な寒さがある。蛇口が裸で出ている3カ所の水道蛇口にプチプチを巻きつけて、紐で縛っておいた。心配なのは、古い方の使わなくなった台所やトイレの配管が凍って、破裂することだ。古い台所はわずかづつ水を流しておけるが、トイレは全く使っていない。今年は、途中で止水する必要があるかもしれない。
古い家の部分を見回りしていると、ついつい、デーサービスから二人が元気な声で「ただいま!」と玄関先で大声をあげて戻ってきたときのことを思い出す。昨年の今頃は、大雪にも関わらず、息子が車まで迎えに出て、連れて家に入ったにも関わらず、古い玄関先では、必ず、誰にいうのか、大声で「帰りました!」と二人が言った。
元気に戻ってくるような気がして、どうしても、古い家を閉鎖できない。二度と戻ることはないのだが.........。
そんな気温は、今年初めてではないか? 近年も、あまり経験がない(と思う)。
確かに、外に出てみると、何だか異様な寒さがある。蛇口が裸で出ている3カ所の水道蛇口にプチプチを巻きつけて、紐で縛っておいた。心配なのは、古い方の使わなくなった台所やトイレの配管が凍って、破裂することだ。古い台所はわずかづつ水を流しておけるが、トイレは全く使っていない。今年は、途中で止水する必要があるかもしれない。
古い家の部分を見回りしていると、ついつい、デーサービスから二人が元気な声で「ただいま!」と玄関先で大声をあげて戻ってきたときのことを思い出す。昨年の今頃は、大雪にも関わらず、息子が車まで迎えに出て、連れて家に入ったにも関わらず、古い玄関先では、必ず、誰にいうのか、大声で「帰りました!」と二人が言った。
元気に戻ってくるような気がして、どうしても、古い家を閉鎖できない。二度と戻ることはないのだが.........。