25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

散歩する

2019年02月08日 | 日記
一日中、小雪がちらつく寒い日だが、それでも路面は乾いている。ジャンパーに手袋、ニット帽などで十分散歩ができる。とても、北陸の冬とは思えないお天気だ。

お昼前に佐野温泉に出かけ、和食の手作りバイキングを楽しみ、そして、ちらつく雪を頭に受けながら、外風呂を堪能してきた。あれほど小雪がちらつくわりに、路面は車が通ると埃が立ちそう。寒さの中、カメラで梅の芽を狙うが、なかなかピントが合わない。

部屋の改善作業も一段落。もう4時になってしまったが、ほんと、寒い中、30分でいいから散歩でもしてくるかな?

児童虐待

2019年02月08日 | 日記
世も末だ。「虐待としつけ」は、まるで別物。我が子を殺してしまうような親は、「死刑」でいい。生きていてくれちゃ、社会迷惑だ。10万件を超える、「虐待」は、おそらく氷山の一角。すると、なんだ、50万、100万の実態が隠れているということは、100万、200万人の親を処刑する必要が、あるってこと?

児童相談所? 千葉の事件は、海外からも日本政府に注意勧告されている。腐った社会になったもんだ。今更、どうしようもないけど、ニュースさえ見るのが辛い。

部品があった!

2019年02月08日 | 日記
BSの一軸ケーブルの室内配線は、昔よくやった工事。どの部屋でも、同一条件で液晶テレビが見られるようにするには、分配器を使った屋内配線が欠かせない。自分の部屋で必要があって、昔のパーツを探していたら、ちゃんと保管してあった。必要な長さに応じて配線を切断し、その端子をつけるのは、なかなか一苦労するのだが、それは、慣れたもの。電波信号を分配するのは、難しいことではないが、ちょっとした落とし穴もあるのだ。苦労したので、すべてわかっている。

で、ちゃんと思い通りにつなぐことができた。よしよし、「年の功」だな。

小雪が舞う

2019年02月08日 | 気象
2019年2月8日(金):By Yahoo [ 0c/5c/50% 69K ] 小雪のち曇り

どうやら日中でもあかりが必要なほどの薄暗い、寒い日になりそうだ。夜明けとともに、小雪が舞い落ちて、わずかに屋根先が白くなっている。積もるような雪ではないし、そのうち止むだろう。

いわゆる福井弁で「おぞい天気」だが、こんな日に限って「バイト」だと不機嫌なワイフは、そのうち出かけていなくなる。すると、それだけでも「局地的快晴」というか、なんというか。詳細を語ることは、天体の運行に支障をきたすので、何も言わないが、世界に平和がやってくる。

で、こんな荒れた寒い日は、当然、佐野温泉に出かけることを中心にして、「観測史上」もっとも温度の低い「寒波」がやってくる今日あすの行動予定を考える。南無阿弥陀仏。