25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

めちゃめちゃ春

2019年02月22日 | 日記
晴れて驚くほど暖かくなり、驚くほど「春」を感じる日になった。明日も、この調子のようだ。

朝からあれこれ忙しく、合間に佐野温泉のバイキング。これまた、びっくりするほど大勢のお客が、バイキング目的で食堂に詰めかけている。8割が高齢のご婦人方。2割は、連れ合いの旦那。なんとか、相席に座らせてもらったが、次々とお客がやってくる。

ついに爆発というか、ヒットしたのだ。「何食べても、美味しいねえ」とご婦人グループが評価しているのを耳にした。幸い、男子風呂は空いていたが、あまりにお天気がいいし、午後2時には出かける用事があったので、あまりのんびりせずに、さっさと戻ってきた。

暖かいせいか、雑用が重なるせいか、どうも、心が落ち着かない。季節が変わるのだ。

ゴーンは無罪

2019年02月22日 | 日記
びっくりだなあ、「FACTA」の3月号を読むと、ゴーンの日産社に対する特別背任に対して「犯罪事実」はないという記事を読むと、驚くばかり。追い詰められているのは、むしろ「検察」。

日本の官庁に事実を見抜ける「優秀な人材」が、完全不足している実態を、ここでも感じる。その上、大国の思惑に振り回されている。

「幸せを運ぶ黒い鳥」:「オオバン」http://vanguardbirding.blogspot.com/2015/02/32.html

休眠打破

2019年02月22日 | 気象
2019年2月22日(金):By Yahoo [ 0c/11c/0% 67K ] 曇りのち晴れのち曇り

朝は、やはり「肉」だ。アンガス牛の味付け肉を半分ほど残してあった。ニンニクや塩胡椒でしっかり味付けしてある。賞味期限はとっくに過ぎて、肉の色が黒っぽく変わりつつあるが、そんなことは気にする必要ない。

午前6時少し前。コーヒーをたてた後に、エリンギをスライスして、先にフライパンで軽く炒め、そこに残っていた味付け肉を放り込む。肉は簡単。あっという間に焼ける。熱々をフライパンから口に放り込む。う、うまい!エリンギもたまらん。

やっと腹具合が復調したようだ。昨夜は、急用で一人で戻ってきた上の娘を含めて、家族4人で外食。お目当のうどん屋が休業で、8番ラーメンに行った。ラーメンや餃子や唐揚げなど食べたが、下痢はしなかった。ただ、今朝方、下腹部あたりをぎゅうぎゅうと指先に力を入れて押さえる「手当」で様子を伺うと、まだ、幾分、違和感が残っている。胃袋は快調でも、腸は疲弊している。

放射冷却か、今朝は幾分気温が低い。と言っても、ヤフーのいう「0度」ほどまでは下がっていない。梅の開花は早く順調だが、桜は例年通りかもしれないという。暖冬で、休眠打破が順調でないかもしれないらしい。