ハイパーヨーヨーキングダム
番組オリジナルヨーヨーの開発も大詰め、いよいよ「キングクラスター」が完成しました。大きくて幅広のボディが特徴、確かに扱いやすそうです。カラーリングも品があって良い感じ>
超ロボット生命体 トランスフォーマープライム
バルクヘッドの敵討ちのためにホイルジャックとミコちゃんが活躍するお話。バルクヘッドはもう以前のように動けないかもしれないという事ですが…オープニング映像でも普通に戦っているので大丈夫、ですよね?
全体的にミコちゃんの表情が凄く良かったです ホイルジャックの刀を使った大立ち回りも見事!
でも他のオートボット達なら、ミコちゃんを一人で偵察に行かせたり、ミコちゃんが居る場所で戦ったりしなかったでしょうね。本番の一騎打ちではミコちゃんに避難手段を用意したあたり、ミコちゃんに対する考えにも変化はあったのかな。ミコちゃん自身は守られるよりも戦士として認められる方が嬉しそうですけど。
来週はアーシーの過去が語られるようですが、ミコちゃんもまた活躍しそうですね。
デュエルマスターズ ビクトリーV
ユキ子ちゃんと乱ちゃんがメインのお話。「私の記憶が確かなら」(←使ってみたかったんです)ユキ子ちゃんは勝太くんの対戦相手を決めるトーナメントにおいて一回戦でレオくんと対戦して敗退、乱ちゃんは給食のおかわりデュエマで久美子ちゃんに吹っ飛ばされていたので、デュエルをした事が無いわけではないんですよね。
どちらも相手が強かったので、2人の実力がどの程度なのか分かりませんでしたが、やはり力不足に引け目を感じていたようです。文明や種族の活かし方やコンボの説明など、とても丁寧に作られたお話でした
ユキ子ちゃんの使用種族はスノー・フェアリーという設定ですが、他にもグリーン・コマンド・ドラゴンやアース・ドラゴン、予告にはキング・コマンド・ドラゴンの王龍ショパンの姿が見えました。自然文明主体のドラゴンデッキになるのかな。そういえば勝太くんもレッド・コマンド・ドラゴンを使っていたはずですが、今日はヒューマノイドにしか触れていませんでしたね。オサムくんと戦った時もマナゾーンにドラゴンはいなかったようですし。
他のクリーチャーをサポートするクリーチャーばかりを選んだユキ子ちゃんに対し、プリン姫が「優しいのね」と言ったシーンが良かったですデュエマやクリーチャーを信じることの楽しさを伝えようと頑張る勝太くんもGOOD!
そういえばかつて白凰くんの試練でれく太くんにデュエマを教えて勝たせるというエピソードがありましたが、れく太くんのデッキも多色混合の上、カッコよさ重視で集めたせいでコストの重いクリーチャーが多く序盤に出せる手が無いというものでした。
白凰くんは自分で仕切ったデッキをれく太くんに渡していたと思いますが、勝太くんはまずユキ子ちゃん自身に使いたいカードを選ばせたあたり、白凰くんよりは相手の意思を尊重して教えるのに向いているのかな。今日は真理亜ちゃんがれく太くんみたいに飛びまくっていましたけど。