青絵日記

日々のいろいろに絵を添えて /水鳴在登

土曜日の感想3

2013年03月16日 | ハイパーヨーヨー

ハイパーヨーヨーキングダム

今日のトリックはホップ・ザ・フェンス10、キメルくん久し振りの新作映像かな? 相変わらず自然な動きの描写が丁寧で良いですね。キメルくんの声は今までより少し落ち着いていたかも。最後のポーズが可愛い!

レーザー・ファウンテン、ホップ・ザ・フェンスからスタートして最終的には難易度の高いバーチカル・ループになっていたような。ホップ・ザ・フェンスをマスターしていけばバーチカル・ループに届くかも? えーと、ホップ・ザ・フェンスをダブルハンドで行うとミルク・ザ・カウになるんでしたっけ…?


土曜日の感想2

2013年03月16日 | 爆丸

爆TECH!爆丸

先週に引き続き覇タヴァネルが神殿のネジを襲撃、シャドウ三獣士とグリフ兄弟は見事な連携を披露するも、タヴァネルの圧倒的な攻撃の前には届かず…。春晴くん達は無事にタヴァネルカップへと出場できるのでしょうか。

4月からはデュエルマスターズの拡大に伴い朝9:00からスタートする「おはコロポップ」内で「爆TECH!爆丸ガチ」がスタートするそうですがそちらの内容も気になります。


土曜日の感想1

2013年03月16日 | デュエルマスターズ

超ロボット生命体 トランスフォーマープライム

今日はスタースクリーム専用の総集編かな? 相手が聞いていないと思っても、迂闊に敵意のある発言をするものではないですねメディックノックアウトも。

メガトロンは見事に配下達の心を掌握したようですが、一方でドレッドウィングには大きな波紋が。弟をとても大切に想っていた事は初登場のお話でも描写されていましたし、デストロン内部が一つにまとまるのはなかなか難しそうです。

デュエルマスターズ ビクトリーV

やはり奈已くんのトライポイントは10万でしたか。勝太くん以外の全員が負けたうえ、奈已くん自身も獲得ポイントを見せていたのに誰も気づかなかったなんて… 早とちりとはいえ前半の勝太くんとレオくんの健闘を称えるシーンは良いですね。珍しく解説役に徹するレオくんも新鮮。

奈已くんは、ワガママモードで勝太くんとデュエマした時や、久保くんと戦った時にもガーディアンの特性を生かした見事な戦略を見せていましたが、今回も流石の強さですね。過去二回はいずれもレオくんを守るためのデュエマでしたが、奈已くん自身としての戦いがどのようなものになるのか楽しみです。

既に商品化されている強力ガーディアンの中でアニメ本編に登場していないのは【「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー】【「無情」の極 シャングリラ】など。おそらく今回のデュエマで奈已くんが使用するのでしょうが、ユートピアもシャングリラも理想郷を意味する言葉ですね。トライワールドも5年2組にとっては理想郷のような場所ですし、何となく意味深な気もします。