青絵日記

日々のいろいろに絵を添えて /水鳴在登

土曜日の感想

2013年07月20日 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ ビクトリーV3

いよいよ勝太くんとヨミ様のデュエマが最終決着。次々と目まぐるしくゴッドを召喚するヨミ様も見事ですが、勝太くんのシールド・ゴーやドロン・ゴーを駆使してデッキのみんなと力を合わせた戦いに軍配が上がりました。特に【霞み妖精ジャスミン】や【母なる星域】など新たに加わった自然のカードが活躍。カツキングも、ハリケーンもプロメテウスもみんな格好良い!ヨミ様が使った【ホーガン・ブラスター】って、つい最近殿堂入りしたカードでしたっけ。

オラクルの親玉であったはずのヨミ様が倒れたのに次週以降もオラクルの影響を受けたカードは残っているんですね。一度受けた影響は一枚一枚にデュエマで勝利しないと消せないのか、それとも別に黒幕が…? 今日はベンちゃん達はアウトレイジ以外の旧来のカードを使用していましたが、ロビー、ニケ、五郎丸のドロン・ゴーはまだお預けなのかな。

零ちゃんはまだ正体を明かさないんですね。ベンちゃんは何か感づいたようでしたが。次回はなんとプリン姫と零ちゃんがデュエマ!? 女の闘いというのも気になるけど、そもそもプリン姫は初デュエマですよね。手札を見る限り火文明と自然文明の混色のようですけど、新しいドラゴン龍くんのカードは姫が使うのかな。

今日実体化して街で暴れていたクリーチャーの中にいた土偶のようなのって【聖皇エール・ソニアス】ですよね。劇場版一作目で愛善くんのバトルゾーンから実体化したりしていました。懐かしいです。

次回から夏休み? 確かビクトリーVは夏休み明けあたりまで時間が経過していたはずですが、6年に進級したということでもなさそうですし、もしかしてビクトリーVとビクトリーV3はパラレルワールドのお話なのでしょうか。勝舞くん世代も初期~チャージとゼロ~クロスショックはパラレルワールドのようになっていますし。

パラレルワールドなかクラスメートが登場しないのも仕方ない…のかな。それでもやっぱり出てきて欲しいけど。あれ?でも勝太くんはビクトリーV3の一話ではビクトリーVの終盤と同じデッキを使っていたような まさか本当に進級?それともいわゆる「サザエさん時空」というものでしょうか。