goo

B-Daman Fireblast のこと 15

2015年09月19日 | ビーダマン

#15 White Tiger Showdown! Raydra!

日本版:「白虎の対決! 真っ赤で卑劣なワナだぜィ」「白虎のめざめ! タイガー覚醒だぜィ」

 

ビャクガくんが仲間になるお話。というか、ナオヤくんに振り回されるお話かも。ナツミちゃんの「ヤッホー」は「Hello!」になっていました。Crossfireの時のドラグレンはハスキーな印象でしたが、Fireblastで再登場したあたりから艶を意識しているのか遊佐さんの雰囲気に近くなってきたような気がします。

ビャクガくんの吹替が時々渡辺さんにそっくりになる時があってドキリとします。カモンくんの「After you lost everything?」(何もかも、失くした…?)のセリフの言い方が印象的。

ダイキくんの「Tiger my bad...」(タイガーしまった…)が可愛い。サポートに加われなくて悔しそうな「Tigare...」の呟きも良いなあ。ナツミちゃんの「Actually, I knew from a start.」(さ、最初からよ~)も。

ナオヤくんがカケルくんの問いかけをかわした「何の事です? 寝言は寝てから言ってください、龍ヶ崎くん?」は「What do you mean? As usual you're talking nothing but pure nonsense.」に。言葉は変わっているけど微妙に回りくどい誤魔化し方がイメージ通り。

カモンくんがビャクガくんに本気で挑むように言った「俺たちは、100%全力で、お前らと戦いてえんだ! ごちゃごちゃ言わずにかかって来い!」の「We are bringing hundred percent to this fight, so quit missing all round you do the same! That's be honorable thing you do!」(かな?)、日本語版も英語版も闘志がみなぎっている感じで格好良いです。

それまで「Young master」(御曹司)と呼んでいたレイドラが「Bakuga, listen to me. I will follow you no matter what part you choose.」(ビャクガよ、俺はお前に従う。たとえどのような道を選ぼうとも。)と呼びかける台詞の、少し声が低めに力強くなる所が良いですね。

それに対するビャクガくんの答え「Understood. OK, I make my choice. I...I will...!」(わかった、私は、いや、俺は…!) さすがに英語で人称の変化を表現するのは無理だったみたいですが、迷いを振り切った真っすぐな言い方が素敵です。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )