goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

いちご豆大福

2016-01-23 | 市販のお菓子
1985年に誕生。

フルーツを大福に入れるなんていう
発想のなかった当時、3代目にあたる
社長が発案されたそう。

大角玉屋さ元祖いちご豆大福

初めて、いただきました





白が粒餡、ピンクが漉餡。



豆大福のおいしさは勿論のこと
何よりも、餡が甘さ控えめで超好み!!

2人そろって
おいしい~を連発しながら
一気に2個、ペロリと完食(笑)

1日も早くリピしたくなる
いちご豆大福でした

いちごの入っていないものも
売っているし、このお店は
他にも、魅力的な和菓子がいっぱい。
目移りしますよ~

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーガレット)
2016-01-24 10:41:42
今日から最強寒波で身構えましたが
今のところ晴れています。
そちらはいかがですか?

イチゴ大福、美味しいですよね~
この時期のお楽しみですね
返信する
Unknown (やっこ)
2016-01-24 16:52:03
いちご大福の元祖はこのお店だったのですね。
ご存知の通りすっぱい系が苦手なので
いちご大福もあまり食べませんが、
あんこのおいしさと同様、おいしいいちごじゃないと
大福のおいしさが引き立ちませんね。
やっこ的にはいちごはいちご、大福は大福で食べるのが
いいかな~^^
返信する
 (ココア)
2016-01-24 21:56:38
寒い日が続きますね~
美味しそうな大福。
豆大福も、いちごも好きです。
これなら軽く2個くらいいけそうですね。
翌日の体重が気になるけれど(笑)
返信する
Unknown (小夏)
2016-01-24 22:39:15
いちご豆大福、2個も召しあがったのですね。
ぜいたく~~!(^^;
美味しいですよねぇ~。
私は、お隣の、いちご生クリームどら焼も気になります。(^^;
返信する
Unknown (ろみ)
2016-01-25 07:57:56
そらちゃんが2個もぺろり、というのは珍しいですよね。
私はよくあるのですが(^^;
それだけお口に合って、美味しかったということですね。
寒さが厳しいです。
お体、ご自愛くださいね。
返信する
Unknown (りの)
2016-01-25 09:37:13
イチゴ大福。

この組み合わせを考えた方、すごい発想ですよね。
女子の好きな物を組み合わせるなんて素敵(笑)
熱いお茶に合いそうだわ。
返信する
邪道 (おばさん)
2016-01-25 20:40:45
と思っていました
果物はフレシュさが売り物でしょう
それをわざわざお餅に包むなんて・・・・

食べた途端 全く予想外の美味しさに
驚き・・・・はい今では自分で作っていますよ
返信する
マーガレットさんへ (そらちゃん)
2016-01-26 12:22:38
そちらのほう、お天気で良かったですね。
寒いですが、こちらも晴れの日が続いています。
 
このお店の方が考案されなければ
イチゴ大福は、今のように親しまれては
いなかったかも~と思うと、余計、美味しく
感じられました(#^^#)
また買いに行くチャンスを狙っています(笑)
返信する
やっこさんへ (そらちゃん)
2016-01-26 12:32:23
そうなんですよ。
以前、仕事で、夫が、お店の近くまで
来たことがあったようで教えてくれました。
 
やっこさんも、きっと、こちらのいちご豆大福は
美味しく召し上がれますよ~(#^^#)
よくありがちな、大福に入っている苺のように
酸味がなく、まろやかな甘さで
餡といちごが、とてもうまく調和しています。
横浜のデパートでも買えるようなので
もし機会があれば、騙されたと思って(笑)
召し上がってみてくださいね~♪
返信する
ココアさんへ (そらちゃん)
2016-01-26 12:41:42
はい。
冷え体質には、辛い季節です。
その後、指の調子はいかがですか?
私は、今、手の霜焼けとあかぎれが
ひどくて、家事も、パソコンのキーを
打つのも、思うようにできないのが
もどかしいです。
 
ココアさんも、このいちご豆大福は
きっと、大好きなお味だと思います♪
最近、私はおそろしくて、体重はチェックを
していません・・(笑)
返信する

コメントを投稿