しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

度忘れ

2014-04-30 | 日記・エッセイ・コラム

予約日を、3日も過ぎてから

夫が、急に思い出したのです。


・・あっ

そういえば、歯科に

予約を入れていたと。


2人して真っ青に

すぐさま、本人がお詫びの

正直に、忘れてしまい

伺えなかったことをお伝えし

あらためて、来月の予約を

お願いしたのでした。


それにしても

前代未聞の大失敗

さぞかし、先生とスタッフさんに

ご迷惑をおかけしただろうと猛反省。


いつもなら、自宅の

壁掛けカレンダーにも

必ず、予定を書き込む夫が

今回、それすらも忘れており

当日は、朝から他の

2か所、慌ただしく梯子したりして

歯科の件は、すっかり、記憶の彼方へ

とんでしまっていたようです。


こちらの記事

度忘れを、克服するために

すべきことが紹介されていたので

思わず、真剣に拝読したわ


私も、他人事ではなく

最近、お店で

購入したい商品の名前が

どうしても出てこなくて

困ったことがあったのです。

ブログの記事にも

載せたものだというのにね


メモは、必須ね。

黄色を見るようにして

視線を左右に動かす

トレーニングも行ってみよう


クリーナー

2014-04-29 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、新調しました

 

サイクロンと紙パック式

それぞれ、ひとつずつ

候補を決めて、見に行ったのだけど

サイクロンのほうは、製造終了が

決まったそうで、ちょうど一昨日

売り場からも、撤去されたところだったの。

 

で、今回は、こちらの

紙パック式クリーナーに決定

カラーは、マグノリアです。

画像、お借りしました

 

Main_cvpy300


 

紙パック式は、13年ぶり。

ずっと、サイクロンだったから

久々に、使ってみようかと。


にぎやかな売り場で、試しがけしても

明らかに、運転音が静かなのが

わかったし、アレルギー体質の

我が家には、排気が綺麗なところが

ポイントでした。

 

この機種の場合

効果を最大限に引き出すための

パックフィルターは、少々、お高いけれど

毎日、取り替えるものでもないし

それで、少しでも快適ならば良いかなと。


サイクロンのフィルター掃除は

どうしても、舞い上がる埃を

かぶったり、吸ってしまうでしょう?

マスクをつけていても、お手入れは

毎日のことだから、その点は

ちょっと気になっていたの。


かけ終わってから、そのまま

掃除機を片づけるだけというのは

こんなに楽だったのね~

今更ながら、気づいたり・・(笑)

 

いつまで、家にいてくれるか

わからないけど、しばらくは

仲良くしてもらえたら~と願っています


風呂ふた

2014-04-28 | 通販・買い物

お風呂のふた

皆さんのお宅では、どんなタイプを

使っていらっしゃいますか?


今回、初めて新調することになり

これまで、使ったことのない

組み合わせタイプに決定

 

_1_dscf3940


 

3枚のパネル状で

1枚あたりの重さも軽く

薄くてかさばらない。

リバーシブルで両面、使え

溝がないフラットパネルで

お手入れもしやすそう


折り畳みや、シャッタータイプは

カビや汚れがつきやすかったので

その煩わしさから、解放されるだけでも

うれしいなぁ~


ちなみに、こちらのサイトによると

風呂ふたを買う際は、↓の

SGマーク付きを選ぶのが良いそう。


いわば、製品の安全を保証するブランドで、

対人賠償保険が付いており

このマークつきの製品で、事故にあったことが

証明されれば、最高1億円までの賠償も。

 

またひとつ、お勉強になりました。


 

Sg


お金に対する強欲さ

2014-04-27 | 占い、心理テスト

金銭感覚にまつわる心理テストです。

こちらの記事より~

 

あなたは友達4人とレンタカーを借りて
ドライブに出かけることに。
どの座席を選びますか?
 ※免許の有無は不問とします。

A:運転席
B:助手席
C:運手席の後ろ
D:助手席の後ろ


 

結果は、こちらをご覧になってね。


 

さて。

当たっていましたか?


私は、Dでした。

なるようにしかならない・・。

そうそう。

ホント、そういうところがあるわぁ~


茹でて醤油に漬けるだけ

2014-04-26 | 食・レシピ

先日、に送られてきた

情報のなかに、こんな記事


えっ

ゆでて、お醤油につけるだけ


これは試してみなければ~

ということで、昨日、豚ももの塊で

早速、作ってみました


ちょうど、漬け始めた時に

実家から、があって

その後も、色々とやることがあり

2時間くらい、漬けたかな。


こんな感じに


_1_dscf3924



 

一晩おいて、今日のお昼。

野菜室の整理をかねて

炒飯に使ってみることに


新玉ねぎ、長ネギ、キャベツ

にんじん、しめじ、豆苗、コーンとともに。

さっぱりとして、なかなかでしたよん。

 

_1_dscf3932_2