しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

テレビ

2015-05-31 | 通販・買い物
テレビを新調しました



これまでと、同じメーカーさんの
商品ですが、取説が、ずいぶん薄く
コンパクトなサイズになったなぁ~と
ビックリ(笑)

200ページあった以前の取説(下)と
82ページの今度の取説(上)



次の週末、夫の両親が
家に立ち寄る予定なので
間に合って良かったです

おまけの話

今、なんとなくみていた番組で
掃除機のコードは、黄色いテープの
ところまで、しっかり引き出して
使用すると、掃除機が長持ちすると
紹介されていました

私は、家電の中では
掃除機との相性が、最も悪く
これまで、どのくらい買い換えてきたか
わからないほどなのですが
サイクロン方式から、紙パックタイプに
替えてから、ようやく調子良いなぁ~と
感じることができるようになりました。

で、たまたま、今の掃除機は
コードも、↑のように引き伸ばして
使っていました

お薬の効いているうちに・・

2015-05-28 | 日記・エッセイ・コラム
お薬の効いているうちに・・と
パソコンを開きました。

先週末の抜歯後
日曜日あたりから、腫れと痛みが
どんどん、ひどくなってきて
顔半分、なんだか大福のようで
夫も絶句(笑)・・

一昨日は
工事の業者さんがみえて
痛みに耐えながら、できることは
お手伝いしたり、忙しく、くるくると
動いていたのですが・・。

あまりにも辛いので
もしかしたら、前回の抜歯後のように
ドライソケット
化膿しているのではないだろうか?と。

抗生物質も、飲み終えたところで
痛み止めもなくなるのもあって
昨日、病院に連絡し、急遽
予約外で受診させていただきました。

結果、幸いなことに
ドライソケットにはなっておらず
なんとか、傷のほうも、順調に
なおってきているようです。

で、3日分の抗生物質と
痛み止めを処方していただいて
帰宅しましたが、痛みに加え
肩凝りや、ひどい頭痛もあり
昨日は、ボロボロ、ヨレヨレでした(笑)

更新がないので、よほど
痛みと腫れがひどいのだろうと察し
(抜歯に関係ない記事のコメントでも
痛いとか書いていたので)心配した
学生時代の友達が、先ほど電話をくれて
口は開くので、久々におしゃべりを

前回の抜歯後は、全く口が開かず
指で無理やり、こじ開けて、泣きながら
食事や歯磨きをしていたのだから
今回は、まだマシなほうだよね~なんて。

おかげで、元気をもらいました。
ありがとう、Rちゃん

御心配いただいている皆さんも
本当にありがとうございます。

来週には、抜糸できるので
それまで、がんばろう~。

住戸内の騒音

2015-05-25 | 日記・エッセイ・コラム
マンションの管理組合からのお便りに
住戸内の騒音についてのお話が
書かれてありました。

なんでも、日中から夜間にかけて
子供が部屋を走る音や
ボールを壁に当てているような音がし
困っているという声があったようです。

私たちが、ここへ来る前に
住んでいたマンションでは、ある時期
上のお部屋から、まるで引っ越しでも
しているかのような、
大きな家具をひっくり返すような音が
毎日していたし、それこそ、時間など
関係なく、子供は、しょっちゅう
走り回っていて・・(笑)

うるさくない日のほうが
珍しいくらいだったので、すっかり
耳が鍛えられてしまい
ちょっとやそっとじゃ、驚きません

当時、お隣にいらした方は
そういうのが耳障りだったようで
いつも、上に向かって
怒鳴り散らしていたけれど(笑)
家は、苦情など、一切言ったことがなく
前のマンションを引っ越す時に
大家さんから聞かれて、初めて
その話をしたくらいでしたから。

どうしたって、音が反響したり
伝わりやすいのが集合住宅なので
気にしていたら、住めないよね~と
いうのが、我が家の考え。

今、困っているお宅は、きっと
そういう音に慣れていないんだな~。

できることなら、かわってあげたいとすら
思ってしまいました