しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

8月の結婚式

2012-08-31 | 日記・エッセイ・コラム

ディズニーアンバサダーホテル

今月、職場の方のご結婚式があり

夫に、写真を撮ってきてもらいました

 

挙式後は、ドナルド&デイジーが

Photo_2


 

披露宴には、ミッキー&ミニーが祝福に

Photo_3



 

Photo_4

ケーキにも

ミッキーとミニーが

Photo_7

 

同じテーブルでも、さりげなく違うナプキンのかたち。

夫は、ミッキー、後輩さんは、ドナルドだったそう

 

Photo_14

Photo_15

Photo_16


 

お料理~クリームチーズのムースがミッキーのお顔に

 

Photo_17

Photo_18

Photo_19


Photo_20

Photo_21

Photo_27

Photo_28

Photo_29

 

 

 

 

いただいた引き出物

Photo_30

 

Photo_31 リボンのデザインが

また、オシャレ~

Photo_32

 

披露宴で使われていたコースター

Photo_33

 

ユーハイムの、バウムクーヘントゥルムと

カードクリップ~綺麗でお気に入り

Photo_41

Photo_40

 

 

 

 

Photo_37

Photo_38


 


森永 みぞれ ぶどう

2012-08-30 | 市販のお菓子

最近は、かき氷がよくセールになっていて

氷も大好きなので、まとめ買いしたりしています


 

喉が渇くと、アイスよりも氷が食べたくなるのよね

なかでも、今、はまってしまったのが・・

 

   森永 みぞれ ぶどう

 

今年初めて、みかけたぶどう味。

氷で、ぶどう味って、ちょっと珍しくない?

シンプルなさっぱり系で、最後まで

ちゃんと濃いぶどうのお味が、楽しめるよ。

とっても美味しいから、ぜひ、お試しあれ

Photo


ボディクレイ

2012-08-29 | 健康・病気

今、皮膚科で処方していただいている

保湿剤は、なにしろ、全身に使うので

日々の消費量が、かなり多いのね。


もし、切らしてしまった時に、かわりに

ちょこっと、つけられるようなものがあったら

いいなぁ~と思っていて・・。


 

皮膚トラブルのある人にも使えるという

こんなスキンミルクを見つけたので

試してみようかなと、買ってみました


 

ボディクレイ ねんどのスキンミルク


主成分のモンモリロナイトは、最も粒子が細かく

特徴のある粘土で、生体に非常に効果のある

働きをしてくれるそう。

赤ちゃんから、お年寄りまで、オイリー、ドライ、

デリケートスキン等、肌質を選ばず使える

ボディケアシリーズなんですって


 

Photo モンモリロナイトは、

有機物(タンパク質)を吸着する

働きが。

カユミのもとである、

ヒスタミンも、タンパク質のひとつ。

それを包みこんで穏かに、

カユミを取り除いてくれるのね。

トラブル肌をケアしてくれるという

ヒマワリ油も入っている

乳液タイプの、さっぱりクリーム。


比較的、症状が落ち着いてきた腕に

少しだけ、のばしてみたら、べたつかず、

さらっとしていて、気持ちいい~


今年は、日焼け止めも使えないので

腕も、足も、すっかり、こんがり肌に

なってしまったわ~(笑)

毎年、夏休みは、真っ黒に日焼けして

新学期を迎えていた、子供時代に戻ったかのよう


もう少し、トラブルが落ち着いてきたら

顔に試してみたいなぁ~と、同じシリーズの

日焼け止めも、買ってみたよ

もし、あわなくても、惜しげなくやめられる

お試しサイズ(10g)です。

年内には、試せるときがくるといいなぁ~

 

Photo_2


この水はどこから?

2012-08-28 | 日記・エッセイ・コラム


異変に気付いたのは、先週のこと。

ベランダで、干していたお布団の一部が

降っていないのに、なぜか、ぬれていて・・。
 
その日、上の階で、厚手のシーツらしきものを
干しておられたので、もしかしたら、うまく
脱水しきれなかった水分が、何かのはずみで
落ちてきちゃったのかな?なんて
そのときは、思っていたのだけれど。

翌日も、その翌日も
同じ場所に干していたお布団がぬれていて。

さすがにおかしいと、よくよく調べてみたら
なんと、ベランダの天井から水がしみ出し
それが落ちていたの

管理人さんが、応急処置をしてくださって
その後、3日間ほどは大丈夫だったのだけど
昨日、再び、今度はもっと激しい勢いで
ボタボタと落ちてくるようになってしまい・・。

再び、お願いする羽目に

今回は、上の階のベランダを
調べていただき、やっと原因が判明。

なんでも、植栽が沢山、置いてあるそうで
毎日、たっぷりとあげていたお水が、運悪く
お水が流れるところをつたって、下の階へ
しみだしてしまったらしいの。

普段は閉めてある、非常時用のフタを
開けてみたら、なんと、そこにまで
植物が根付いていたそうで・・

家が入居した時は、非常時のさい
危ないので、ベランダには
何も置かない様にと言われたんだけどなぁ。
エアコンの室外機ですら、申し訳ない感じで
置かせてもらった覚えがあるのになぁ~。

規則が緩くなったのかしら?と
そちらのほうに、驚いたのでした。

今も、これを書きながら、
本当に、これでもう、しみ出してこないかと
ベランダが、気になって仕方ないわ~。

小夏さんから~♪

2012-08-27 | 市販のお菓子

夏休みに入る前

小夏さんから、とっても嬉しいを頂戴しました

 

Photo 飲む橙 

萩の夏みかんジュース

飲むだいだいは、

だいだい、夏ミカン、柚子の

果汁をブレンドした

天然果汁100%の果実酢

爽やかな酸っぱさが

めちゃめちゃ、私好み

このまま無糖炭酸水割りで

毎晩のように、いただいています。


夏の疲れや、肌荒れにも効いてる感じ

原液を4~5倍に薄めていただく

夏みかんジュースは、甘くしたい気分の時に

シロップのかわりに

飲むだいだいとブレンドして、炭酸割りや

ミルクに入れたりも~

どちらも、すっかり虜です


さらに、辻利兵衛本店のスイーツ2つ。


 

Photo_2 抹茶バウム 

京の竹


Photo_3

竹の形だ!!

開封と同時に、抹茶のいい香りが~。

色も鮮やかで綺麗でしょう?

甘すぎず、濃厚な抹茶風味で

大人が楽しむスイーツといった感じ。

Photo_4











宇治抹茶わらび餅

本わらび粉入のわらび餅に、挽きたての

宇治抹茶をふんだんに練り込んであるそう。

 

Photo_5

Photo_6


Photo_9 深みのある

グリーンに

目が釘付け(笑)

プルンプルンで

弾力があり

なめらか。

きな粉をかければ

これまた絶品

 

Photo_10どれもこれも

本当に美味しく

毎日、素敵な

おやつ時間を

満喫しています。

小夏さん、本当に

ありがとうございました