初めてみかけた、うわのひめのつき。
「アンコール」×「日向夏」の交配種で
2006年に品種登録されたものだそう。

果皮は少々、かたいのですが
じょうのう(袋)ごと食べることができ
とっても甘くてジューシーなのです。

あまりにも美味しくて
リピしちゃいました
「アンコール」×「日向夏」の交配種で
2006年に品種登録されたものだそう。

果皮は少々、かたいのですが
じょうのう(袋)ごと食べることができ
とっても甘くてジューシーなのです。

あまりにも美味しくて
リピしちゃいました

注文から一か月半。
↓のテーブルがやってきました
写真は、家具屋さんで撮影。

実際、購入したのは
展示品とは違う樹種で
光にさらされると、さらに
濃くなるチェリーという樹種。
使用していくうちに、だんだん
深みのある色に変化していくみたい。
初めての円形・・ちょっと新鮮
椅子も、高さを微妙に変えていただき
少し高めと低め、それぞれ2脚ずつに。
夫は高め、私は低めを使おうかと。
しかし、テーブルのない生活に
すっかり慣れてしまったので
なんでも他の場所に置くクセがつき
なかなか、ものが載せられそうに
ありません(笑)
↓のテーブルがやってきました

写真は、家具屋さんで撮影。

実際、購入したのは
展示品とは違う樹種で
光にさらされると、さらに
濃くなるチェリーという樹種。
使用していくうちに、だんだん
深みのある色に変化していくみたい。
初めての円形・・ちょっと新鮮

椅子も、高さを微妙に変えていただき
少し高めと低め、それぞれ2脚ずつに。
夫は高め、私は低めを使おうかと。
しかし、テーブルのない生活に
すっかり慣れてしまったので
なんでも他の場所に置くクセがつき
なかなか、ものが載せられそうに
ありません(笑)
今日は
マンションの修繕工事でした。
あちらこちら、なおして
いただいたのですが
特に、気がかりだったのが
床鳴りです。
2月に入った頃から、所々
鳴るようになって・・。
乾燥や湿度の関係で
床材が膨張・収縮し
鳴りやすくなるようで
実際、隙間が
できているところもみられ
なるほどね~と。
今回は、床は剥がさず
専用の補修材を流し込んで
様子をみることに。
ただ、冬より、夏のほうが
鳴りやすいので
6月ごろ、これまでとは違う
ところが、また鳴る可能性も
あるとか・・
まぁ、年月が経って
馴染んでくれば、気にならなく
なることもあるそうだし
こういう事例は、とても多く
異常でないこともわかったので
ひとまずは、安心かな~と。
それにしても
修繕箇所により、業者さんが
実に細かく、わかれているのですね。
左官屋さん、サッシやさん、
テープやさん、クリーニングやさん、
クロスやさん他、呼び方のわからない
業者さんが、本当に沢山いらして・・。
数多くの職人さんに
支えられているのだなと
勉強になり、ありがたいなぁ~と
感謝の気持ちで、お見送りしたのでした
マンションの修繕工事でした。
あちらこちら、なおして
いただいたのですが
特に、気がかりだったのが
床鳴りです。
2月に入った頃から、所々
鳴るようになって・・。
乾燥や湿度の関係で
床材が膨張・収縮し
鳴りやすくなるようで
実際、隙間が
できているところもみられ
なるほどね~と。
今回は、床は剥がさず
専用の補修材を流し込んで
様子をみることに。
ただ、冬より、夏のほうが
鳴りやすいので
6月ごろ、これまでとは違う
ところが、また鳴る可能性も
あるとか・・

まぁ、年月が経って
馴染んでくれば、気にならなく
なることもあるそうだし
こういう事例は、とても多く
異常でないこともわかったので
ひとまずは、安心かな~と。
それにしても
修繕箇所により、業者さんが
実に細かく、わかれているのですね。
左官屋さん、サッシやさん、
テープやさん、クリーニングやさん、
クロスやさん他、呼び方のわからない
業者さんが、本当に沢山いらして・・。
数多くの職人さんに
支えられているのだなと
勉強になり、ありがたいなぁ~と
感謝の気持ちで、お見送りしたのでした

先日、水道管の元栓に設置する
セントラル方式の浄水器を
取り扱っている会社の方が訪ねてみえました。
なんでも、その1台を設置すると
家中のお水が浄水になって
体に優しいのは、勿論の事
屋内の給水管や給湯器・温水器等の
耐久性が格段にアップするとか・・。
セントラル方式の浄水器というのは
今回、初めて知ったのですが
元々、標準施工されている一戸建てや
マンションも、わりとあるようですね~。
姉や、お友達とも話したのですが
お手洗いやお洗濯の水までも
浄水って、もったいない気がするし
気軽に払える価格でもないので
考えてしまうよね~と
皆さんのお宅にも、こういった浄水器の
営業さんはいらしたことはありますか?
セントラル方式の浄水器を
取り扱っている会社の方が訪ねてみえました。
なんでも、その1台を設置すると
家中のお水が浄水になって
体に優しいのは、勿論の事
屋内の給水管や給湯器・温水器等の
耐久性が格段にアップするとか・・。
セントラル方式の浄水器というのは
今回、初めて知ったのですが
元々、標準施工されている一戸建てや
マンションも、わりとあるようですね~。
姉や、お友達とも話したのですが
お手洗いやお洗濯の水までも
浄水って、もったいない気がするし
気軽に払える価格でもないので
考えてしまうよね~と

皆さんのお宅にも、こういった浄水器の
営業さんはいらしたことはありますか?