しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

抹茶と黒みつのコッペ&抹茶と豆乳のシフォン 

2010-04-30 | 市販のお菓子

昨年の春、ご紹介させていただいた

宇治抹茶みるくロール

覚えていらっしゃいますか?


今年も、5月31日まで、宇治抹茶を使った

「味わい茶ろん」シリーズ が販売中です。


今回、いただいたのは、こちら

 

Photo

Photo_2

 

抹茶を練りこんだコッペパンに、

抹茶ホイップクリームと黒みつ。

抹茶と豆乳を練り込んだシフォンケーキに

豆乳クリーム。


どちらも、好みのお味でしたが

リピしたいと思ったのは、シフォン。

豆乳クリームが、軽やかで

しつこくないのが良かったです~


粉末の入浴剤で

2010-04-29 | お掃除

粉末の入浴剤を床にまいて、

掃除機ですわせると

お部屋のニオイ対策になるそう。


今のうちのお風呂、規則で

粉末タイプは禁止されてしまったので

残っていたもので、早速試してみようかなと


お試しになる時は、掃除機のゴミは

全部、捨ててからにしてね~

楽しい休日を


茎ワカメ

2010-04-28 | 食・レシピ

先日、拝見した

hiroさんお手製の茎ワカメの煮物

とっても美味しそうだったので

早速、まねっこトライで~す


茎ワカメは、買うのもいただくのも

実は、今回、初めてなのです。

 

スーパーで、探していると。。

ラッキー 

ちょうど入荷したばかりの新物に出会えました


袋の表示通り、30分、塩抜きしてから、

ひじき人参舞茸えのき蒸し大豆

さつまあげと一緒に、のんびりコトコト炊いて

仕上げに、コーンと、ゴマをトッピング。


出来上がり~

 

Photo 茎ワカメって、おいしいね

めっちゃ気に入りました

次は、どんなふうに

調理してみようかしら~。

楽しみがひろがります


酢てきスタイル

2010-04-27 | 市販の飲み物

酢てきスタイル


以前、雑誌の広告でみかけてから

探していたものに、やっと出会えました

 

Photo ニュージーランド原産の

ボイセンベリー

直接発酵させた

オリジナルビネガー

「ボイセンベリー酢」配合。


ボイセンベリーには、

葉酸、ナイアシン、ビタミンCなどのビタミン類、

鉄、亜鉛、カルシウムなどのミネラル類、

アントシアニン、エラグ酸などのポリフェノールが

豊富に含まれ、エラグ酸は、ブルーベリーの900倍

活性酸素の除去能力が高いと言われています。


ベリー類は大好きなので、ゴクゴク

メタボ対策にも、お酢は毎日、欠かせません。