しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

しろえびカレー&鳥骨鶏かすていら

2008-08-31 | 市販のお菓子

土砂降りだった土曜日。

ランチのための、お買い物に出られず

保存食のなかから、こちらを選びました。



Photo ご当地カレー第3弾

黒部名水カレー

しろえびカレーで~す

 

濃厚でまったりした

ルーのなかに

5匹もの白えびが

あとをひく美味しさでした

 

Photo_2

 

でもって、おやつは・・

Photo_3 鳥骨鶏本舗

鳥骨鶏かすていら

 

鮮やかな黄金色

上品な甘さ

しっとりと素材の良さを

感じさせてくれるお味でした

 

Photo_4


2008-08-30 | 日記・エッセイ・コラム

大の仲良し姉妹としても知られる

女子アナの方が

以前、占い師の方にみていただいたら、

前世で、お二人は夫婦だったといわれたそう。


好きで好きでたまらず、現世でも一緒になりたくて、

姉妹として、誕生されたのだとか


前世の話はともかく

そんな人と、同じ時代を生きられるというのは、

とても幸せなことだよね


自分の姉とは、どうかなぁ?

う~ん。。特に、これといった関係が、

ぱっと浮かばないのが、悲しいトコロ(笑)

 

昔は、どこか、保護者のようでもあったのが

いつのころからか、逆に相談されることが

増えてきて、不思議な感じなんだよね。

歳をとると、ちょっと気弱になるのもあるのかな?

 

兄弟・姉妹の関係も、お互いが

大人になったり、子供になったりしながら

成長しあっていくものなのかしらね。


五指の長さの違いから

2008-08-29 | テレビ番組

テレビ番組に出演されていた

BMEカウンセラーの、早坂周鴻先生によると

手の五指全部に、が通っていて

ひとつひとつに、意味があるんですって


BMEとは、「BODY」、「MIND」、「ENERGY」。

体と心の活力を高め、人生をよりよいものにしていくこと。

そのカウンセリングに際して、先生は、気の力を

最大限に活用しておられるとか。

 

机の上で、両掌をひろげて、小指の根元をつけてから

人差し指の根元をあわせて、合掌してみてね。

そのまま、肘をついて置いた時、左右の指の長さ

違う場所から、体の不調な部分がわかるそうよ。


 親指は、肺、大腸。

 人差し指は、胃、十二指腸。

 中指は、腎臓、膀胱。

 薬指は、肝臓、ホルモン。

 小指は、心臓、小腸。


そらは、思ったとおり、中指がずれていたよ

みんなは、大丈夫だったかな?


ベトナムのすてきなお土産

2008-08-28 | 日記・エッセイ・コラム

先日、ベトナムへ旅行された、ろみさんから

とっても素敵な、おみやげを頂戴しました


 

プチバッグ

Photo_4

 

タイムリー!!

今、ちょうど

このくらいの

大きさのものを

探していたのです

小躍りしながら

家の人に

みせびらかしました(笑)




 

 







Photo_3 

巾着

 

サーモンピンクの

優しい色あいと

キュートな

お花の刺繍に

ハートマーク




 
 

両方とも、私好みのデザインとカラーで

めちゃめちゃ、気に入りました。

今日から、さっそく、使わせていただきますね

ろみさん、ほんとうにありがとうございました


キノコのフリージング

2008-08-27 | 日記・エッセイ・コラム

スーパーで、最近、キノコ

よく、お買い得になるのね。

で、まとめ買いしちゃうこともしばしば


ご存じの方もいらっしゃると思うけれど

キノコって、のまま冷凍できるものが

多いんだよね~。


舞茸、なめこは、包装紙のまま冷凍できるし

椎茸、えのきだけは、汚れをとってから

適当に切って、バットに並べて冷凍し

凍ってから、密封しておけば、いつでも使えて便利。


しめじエリンギマッシュルーム

ちょいと、ひと手間かけてあげてね


しめじは、さっとゆでてから、

エリンギとマッシュルームは、薄切りにして

軽くいためてから、が良いそうよ。


ポイントさえ、おさえておけば

食材のおいしさがキープできる

楽しいホームフリージング

これからも、どんどん活用していきたいな。

 

 律子の事件簿 File 4  秋の幽霊(下) 

 

沙里菜の秘密が明らかになったね。

遊び歩いていたわけではなかったのねぇ~

無認可の託児所の厳しい現実。

永遠くん、幸せになれるといいな。