しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

みん顔で

2009-08-31 | 日記・エッセイ・コラム

mixiのアプリ、『みん顔!』で、自分の似顔絵に挑戦


これは、100億通りを超えるパターンの似顔絵を

顔型前髪後髪眉毛ほくろ

ひげしわやぽっぺた眼鏡 などを選択していくだけで、

とっても簡単に作れるというもの。


目の大きさや形状、色、前髪の長さなどを変えたり・・

自由自在に操作できるのね。


顔の輪郭が、なかなか決まらず、むずかしかったわ。

ついつい、気合が入り、超美化されましたが

かまわず、アップしておきます(笑)

 

・・さてさて、いかがでしょう?

 

Photo















 


 

追記

左は、hiroさんが、右は、ココアさん

作ってくださった、そらの似顔絵です。

さらに美化されていますが・・(笑)

hiroさんココアさんありがとうございます♪ 

Hiro

Photo


まめごろう&出雲三昧

2009-08-28 | 市販のお菓子

姉から、旅行土産のお菓子をもらったので

さっそく、いただいてみることに


岩手屋さんの、まめごろう

 

南部せんべいの厚焼きで、食べ応え十分

クッキー生地と、たっぷり入った落花生の相性が◎

ほんのりとした甘塩っぱさも

コーヒーや紅茶にぴったり~

Photo

Photo_3

 

 

 

 

もうひとつは、桂月堂さんの、『出雲三昧』。

 

諸越粉という小豆を挽いて

粉にしたものを用いた落雁、

粒入りの羊羹、求肥の三段重ね。

 

食感が楽しくて、とても上品な和菓子でした。

こちらも、かなり好み

おともは、渋めの緑茶がいいな~

 

Photo_4







パンダのげた箱用防カビ・消臭・芳香剤☆

2009-08-27 | お掃除

暑さで、ずっと先延ばしにしていた

物置げた箱の整理をすることに


棚に敷きつめた新聞紙も

新しいものにとりかえるため、いったん

おさめてあるものを、ひとつ残らず外へ。

意外と、根気が要る作業なのよね。


それにしても・・

外から見えない収納場所の整理は、苦手

すぐに、ごちゃごちゃしてきちゃう。


いったい、どうしたら、うまく整理できるのか?

長年、悩みのタネなのです。


最後に、パンダさんをげた箱へ。

Photo_2











 

とびらの内側に貼るか、空間内の壁際に

立てかけて置くだけで、防カビ消臭芳香

3つの効果が得られるというもの。


このシリーズ、ほかにも

クローゼット用のくまさん(森林の香り)や

流し台の下のこぶたさん(ミントの香り)が

ドラッグストアで、3つ並んでいるのをみて

全部、揃えたくなってしまった~