炭酸ガス量と発泡時間が約3倍に
きき湯は、わりと好きなので
9月に発売された
FINE HEATは、どうなのかな?と
いちど、試してみたかったの。
きき湯シリーズで、初めて
生薬ジンジャー末が配合されたそう
よくあたたまる~
香りも、さわやかな
グレープフルーツ。
粒も、結構、大きめ。
効いてる感じがするよ
炭酸ガス量と発泡時間が約3倍に
きき湯は、わりと好きなので
9月に発売された
FINE HEATは、どうなのかな?と
いちど、試してみたかったの。
きき湯シリーズで、初めて
生薬ジンジャー末が配合されたそう
よくあたたまる~
香りも、さわやかな
グレープフルーツ。
粒も、結構、大きめ。
効いてる感じがするよ
なんでも、Twitterで話題になっているとか
こちらの記事より楽しい写真を見つけました。
第一発見者は、
兵庫で、根菜農家を営む、うめままさん。
まな板の上で、調理されかかったり、
犬にほえられたり、大根くんも、タイヘンだ~(笑)
夫の話ですが・・。
先日、2月から受けていた、特定保健指導の
最終評価(保険師さんとの面談)が行われ
無事に脱メタボできました
みなさんが、いつも、あたたかく
応援してくださったおかげです。
本当にありがとうございました
初回面談(2月)に比べると
体重は-6.1キロ
腹囲は、-6.5センチ。
顔の輪郭も、いくらかシャープになり
保険師さんからは、お褒めのお言葉を
頂戴しました
6月の記事で、お伝えした
もち麦ご飯、桑の葉茶は、相変わらず
続けていて、脂質異常症に関しては、
まずまず、安定しているかなといった感じです~
9月の人間ドックで、若干、高めだった血圧も
(血圧で引っかかったのは、これが初めて)
今回は、正常値でしたが、どうやら、家系的に
高めのようなので、これを機に、うちも
ひとつ、血圧計を買おうかなと思案中です。
いつも、ご家庭で測っておられる皆さんは
どんなタイプのものをお使いですか?
よかったら、教えてくださいね~
深夜にみつけて、あまりにも
かわいいので、目がさえちゃった~
お尻をプリプリさせながら、はしごをのぼる姿とか
何度見ても、飽きないわ