しあわせのおと

マイペースな主婦、そらちゃんの気ままな日々。

天袋に・・

2008-05-31 | ニュース

押入れ内の天袋に、見ず知らずの女性(58)が

住み着いていたんですって!!


衝撃のニュースだわぁ~


マットレスまで持ち込んで生活していたとか。

しかし、あんな狭いところで、

一体、どのくらい住んでいたのかしら?


いままで、よく発見されなかったよねぇ。

警報装置と監視カメラを設置する前に

男性も、気づかなかったのかしら?

不気味すぎる・・


憧れ男性チェック

2008-05-30 | 占い

Rieさんのお部屋で紹介されていた

憧れ男性チェックというのを試してみたよ~。


15問の問いに答えたら、こんな結果でした。


そらちゃんの憧れの男性について
童顔で知的な感じの男性が好みなようです。

 

はい。
おっしゃるとおりで・・(笑)

 

それでは次に、それぞれの項目について
詳しく分析をしてみましょう。

 

まず、雰囲気ですが、
そらちゃんの場合、明るい男性が好みのようです。

とはいえ、ごく普通の男性です。

 
ですねぇ~。
やっぱり、明るい人がのぞましいです。

次に知的属性評価ですが、
割と知的な男性が好みのようです。

男は顔じゃない、学歴よ!という人に多く見られるタイプです。

できれば、知的であってほしいですけれど、
学歴は、それほど、こだわらないかも。

そして、割と真面目な男性が好みです。
小さい頃学級委員長などに憧れたのが初恋といった感じです。

真面目な人、好きですね。
そういえば、初恋は、とても頭の良い子でした。

男性の体型に関しては、割と細い男性が好みのようです。
しかしながら太って無ければ良いよ。という寛大な感じもあります。

長年、自分自身が、ずっと太めでしたので
男女問わず、健康的で細い人に憧れますね。
病気につながるような肥満でなければ、OKです。

さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、
時に男らしい男性が好みなようです。

昔、男子の制服姿にグッと来たタイプです。

制服姿は、昔も今も、惹かれます(笑)

次に顔的な好みですが、かなりさっぱりした、
しょうゆ顔が好みなようです。

そして、童顔で無いと嫌だと言うくらい童顔萌えです。
ジャニーズJrの追っかけをし、Jrで無くなったら
次のJrをなどと考えて30代、40代を迎えそうです。

 

しょうゆ顔とか、特に意識したことはないのですが
童顔萌えは、当たっていますねぇ~。

 

そんなあなたにオススメなのは…

1位 加藤晴彦 (275.8点)
2位 八嶋智人 (273.2点)
3位 石川遼 (268.6点)


ふむふむ。
加藤晴彦さんのお顔は、昔、わりと好きでした。
八嶋さんは、とてもおもしろいところが好き。
石川さんは、弟にしたいタイプかな。


さつきフェスティバル

2008-05-29 | お出かけ

Photo_24 昨日、訪れた

美術館の外で

開催されていたの。

やさしいピンクが

いっぱいでしあわせ





 



Photo_27  













Photo_28













 Photo_29

 




















Photo_30






















Photo_31






















 ところで、今回の律子の事件簿

ついに、侵入者に接触したね!!

てっきり、男性なのかと思ってた・・

意外な展開☆

6月3日が、待ち遠しいな。


hiroさんとデート♪

2008-05-28 | お出かけ

100_2 hiroさんと、上野でデート♪

 

東京都美術館で開催中の

芸術都市 パリの100年展

行ってきたよ。

 

幕末に、日仏修好通商条約が

締結されて、今年で150周年


 





それを記念し、パリをテーマとした近代フランス約100年の

優れた油彩画彫刻素描版画写真など約150点を

ルーヴル、オルセー、ポンピドゥー、プティ・パレ、

カルナヴァレ、マルモッタン、ロダン、など

世界的に著名な美術館の出品協力によって、展示構成。

さすがに、これだけのものが集まると、見ごたえ十分♪

 


Photo_2



Photo_4 

 




















 

Photo_17 アンリ・ルソー

≪粉ひき小屋≫

1896年






 
 

Photo_7 クロード・モネ

≪テュイルリー≫

1876年






 
 

Photo_8 ジャン=バティスト=カミーユ・コロー

≪ジェーヴル河岸から眺めた
シャンジュ橋≫







 
 

Photo_9 アベル・トリシュ

≪ブーローニュの森、
マドリード宮跡の
別荘風レストラン≫

1895年頃




 
 

Photo_10 ポール・シニャック

≪ボン・デ・ザール≫

1928年






 
 

Photo_11 アンドレ・ボーシャン

≪風景の中のダリアの花≫

1930年






 
 

Photo_12 ガブリエル・ロッペ

≪エッフェル塔の落雷≫

1889年頃








 

Photo_15
風呂敷とマグネット

 

Photo_16

 


Photo_18

hiroさんとのランチ

豆富湯葉膳

揚げだし豆腐

汲み湯葉

吟醸豆腐ジュレ掛け


 


しかしまぁ、しゃべる、しゃべる!!

お会いできなかった数年分、大笑いした感じだったよ。

別れ際も、さらに立ち話をしながら

いつものクセで、つい、hiroさんの足元に目が・・(笑)


Photo_19 おぉ~かわゆい

なぜか、お互いの靴を

記念撮影しちゃった(笑)

hiroさん、ありがとう


お顔グッズ

2008-05-27 | 便利グッズ

Photo このところ、たびたび

むくみ顔なので

バスタイムに

スチームマスク

フェイスアップローラー

お試し中


 


 

お水でぬらして、レンジで30秒温めてから、のせるだけ。

冷やせば、お肌のクールダウンにも使えるし、便利

ローラーは、転がすときの圧力がちょうど良い感じ。

手も疲れず、快適、快適