指で触れることのできない薔薇。
最新の画像[もっと見る]
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
- We are still dreaming of Kodachrome film. あのころ僕たちはいつもコダクロームの夢を見ていた。Part7 4ヶ月前
「風の凪いだ静かな歩道」カテゴリの最新記事
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar120mm ACROS100 TMdev1:5(kobe)
- 風の凪いだ静かな歩道。 Planar80mm F2.8 400TMY TMdev1:5(osaka)
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar120mm ACROS100 TMdev1:5(kobe)
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar120mm ACROS100 TMdev1:5(kobe)
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar120mm ACROS100 TMdev1:5(kobe)
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar120mm ACROS100 TMdev1:5(kobe)
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar120mm ACROS100 TMdev1:5(kobe)
- 風の凪いだ静かな歩道。 Planar80mm F2.8 400TMY TMdev1:5(osaka)
- 風の凪いだ静かな歩道。 Planar80mm F2.8 400TMY TMdev1:5(osaka)
- 風の凪いだ静かな歩道。 S-Planar 120mm 100TMX XTOL1:1(kobe)
ふむ~
ぇえ~言葉はいちばんの苦手で写真はあっという間に撮るほう(露出もたいていが感)だけどタイトルとキャプションでいつも苦しむんですよ。
ただ、どんなタイトルや言葉が浮かんでこない写真はアップしないようにしていますが。
楽しんでおりますよ。
来年もすてきなお写真待っております。
良いお年越しを。
沢山のステキ写真が!!
白黒なのに、色が見えてくるよう。
あけまして、おめでとうございます。
ゆうさん、今年もよろしくお願いします!
ご無沙汰しておりますが、こちらはちょくちょく拝見させて
いただいております。
相変わらずアンダーな世界の中の暖かい光のような空気を
感じるお写真が大好きです。
お互いによき一年でありますように。
昨年はたいへんなことが続き案じておりました。
健やかなご子息が宝物ですね。
シャープな写真をいつも楽しみに拝見させてもらっています。
昨年は母上の書道展に寄せていただき、ご自身のアートに対しての貴重な言葉を聞けて写真とのジャンルは違えど、なにか得るものをもらいました。
色の魔術師(ちょっと讃めすぎかぁ!)のホリデーさんからのお言葉でちょっと自信がわきましたよ。
「アンダーな世界の中の暖かい光のような空気」
うぅん相変わらずのナイスセンスな言葉使いですね、なにやらこれからの写真に対する方向性をいただいたようで、とっても嬉しいです。
じつはロッタさんの写真センスと言葉の新鮮さをちょくちょく盗んでいるのです!