あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

路面電車に乗って ローライ2.8F Planar 80mm Acros ロジナール1:50

2010年05月10日 21時57分18秒 | Rolleiflex 2.8F・3.5F・ SL66E
路面電車に乗りながらジャリンコちえに出てくる景色につい『次降ります』のベルを押して、路地の道を歩いていた。
懐かしい匂いに誘われて路地を抜けると一見民家と見過ごしてしまうような煎餅屋さんがGWの真ん中にもかかわらず、煎餅を焼いていた。
見せてもらって良いか了解を得て、しばらく見ていた。
いろは煎餅といって一枚一枚にひらがなの焼き印が押されてある。
子どもたちが煎餅を食べながらひらがなを覚えるのにとの心遣いだろうか。
この方で80年続いているそうだが、自分の好きな瓦煎餅や卵煎餅の香りだ。
一枚、焼き損ねのを頂いて口にほお張ると、しっとりとした柔らかな甘味が口いっぱいに広がった。
焼きたてより一晩寝かせたほうが甘味にコクが出てくるそうだ。
生地は長崎カステラと同じでこれを銅窯で焼くと長崎カステラになるという。
写真を撮らせてもらったがISO100の薄暗い室内なのでF2.8・1/15秒と厳しい条件だったがこのローライで手早く6カットを撮ったが、同じように見ていたおばさんがまったく音のしないローライでいつの間に撮ったのか驚いていた。
ご主人のお父さんもブロニカや二眼が好きでしたと話されていたが、こんど近くに寄ればプリントした何点かの写真を持っていこう。
出るとき600円の煎餅を買ってカメラバッグに入れながらときおり食べては撮りながら口をもぐもぐさせていたが夕方には半分近くなくなっていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路面電車に乗って ローライ2... | トップ | 路面電車に乗って ローライ2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Rolleiflex 2.8F・3.5F・ SL66E」カテゴリの最新記事