電気自動車の販売に力を入れている日産自動車から、町に対して電気自動車を無償貸与してもらうことになり、本日贈呈式が行なわれました。
今回貸与頂いたのは、eーNV200という車種で、後部に荷物も積める商用ワゴンタイプの車です。
かねてから、道の駅のオープンに合わせて電気自動車の配備をお願いしていましたが、全県三箇所の一つに選ばれ、三年間無償貸与されるものです。
日産自動車からは北海道東北担当の馬場部長など7名が出席され、今後の活用に期待を示されました。
大きなレプリカキーも贈与頂き、関係者で記念撮影。
活用の一例として、先月オープンしたお互いさまスーパーの「仙道てんぽ」と道の駅を結ぶ買い物支援など、広い地域をカバーするために、運営会社の「おも・しぇ」に委託して活用してもらうつもりです。