アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

2024年も終わり

2024-12-31 19:41:08 | その他
一年が終わるのが速い。
年齢のせい?

今年は新しい四文字熟語を覚えたわ😓
「偏向報道」「印象操作」
あっ、、、それから
「公益通報」もあり!?

とにかく隣県のゴタゴタには早くから嫌気がさしていたし、テレビや新聞の報道こそ「集団いじめ」「パワハラ問題」そのものと感じていた。
どうして詳細を調べもせず人を追い込んでいくのだろう。
「おねだり問題」にしても、先方が否定しているのにそこはスルー。
後日間違いと判明しても謝罪は無い。
しかもデマを飛ばした人たちが、後で吊るしあげられたら、可哀想だとか被害を受けた・・・という話になる。

再選された隣県知事は当初から弁明をしなかった。
ひとことくらい何か言えばいいのに・・・と苦々しく感じていたけど、ひと言いえば逆に・・・のことまで考えて口をつぐんでいたのではないかと、今は思える。

仕切り直しの知事選で、相手候補が可哀想だったとか、デマを拡散されたとか、その被害が家族にまで及んでいるとか、何もかも知事の責任であるような報道を、未だに一流新聞社や全国ネットのテレビがするのが理解できない。
では、あなたたち!
散々「おねだり」「パワハラ」とありもしない(一部議員のデマ拡散)報道を長きにわたりセンセーショナルに行い、その間知事の家族がどんな思いで過ごしてきたか考えましたか!?ってことよ。
その件について、一度でも訂正や謝罪をしましたか!?
私が知る限り・・・謝ったのは、地元サンテレビだけだと思うけど💢💢💢

オールドメディアがSNSに負けたとか何とか言うけど、、、
そんなんじゃない、それはあまりに100万越えの投票者に失礼だろう。
知事が返り咲いたら辞める県職員が出てくるとか、嫌がっている職員も多いとか、それ一体どこの情報やねん。
どうせインタビューしたのは、天下りを控えている幹部職員でしょうに。
若い職員さんにも聞いたらええねん。

私は別に歳を取ったら仕事を辞めろとは思わない。
体力知力が続く間は、それを大いに生かしたらいいし、技術は若い人に繋いでいくものだから。
だけど、それと天下りは別問題だ。
亡くなられた方も、結構なポストが次に用意されていたとか。
それでも自死したのは、もっと別な問題があったからで、詳細がわかりもしないのにテレビで「人殺し」発言をするのは、それこそ人権問題だと思う。
ただただ、よく耐えたよね、、、
そして、その間も知事を信じて誹謗中傷を浴びながらも発信し続けた人はすごいな~と思った。

とにかく大阪府民としては、「関西広域連合」として協力できる知事さんがありがたい。
以前、長きにわたり知事をされていたアノ方は、大阪を見下していたし、おかげでちっとも発展的な話し合いができなかったように思える。
自然災害が多い昨今、グタグタ言わずに速やかに協力できる態勢って大事なんだから!

そしてもうひとつDTの松ちゃん問題。
きっと誰なんだかわからないまま終止符を打つことになったんだろうね。
本人からすれば納得いかない謝罪だというのは、文面から読み取れた。
例の女性は、今頃高級マンションの最上階の部屋で、お金持ちの恋人と祝杯でもあげているのかな!?
知らんけど。。。
某YouTuberさんの話が本当ならね・・・ということだ。
でも…あの動画が上がってから、ピタッと何も言わなくなったから😨
わかりやすい話だ😡
結局何がしたかったんだろう?
ただ・・・
最近、テレビでアレ!?って思う人が出てたりするのを見ると、、、
ウラで同じ業界の人が操作してるの!?って勘ぐったりしたくなる💧
ホント!怖い世界ですこと!

で、、、
吾郎ちゃんの記事が読みたくて「文春WOMAN」とか買っていたけど、もう止めた。
最新号も林真理子さんとの対談記事で、すっごく面白そう!と思ったし、あの雑誌自体は問題ないんだけど😓
もう、文春はいいです💢

ということで、、、
何てまとまりのない文章なんだか💦
だってね~
今年は最初から腹立たしいことが多くって、ストレス蓄積半端ない。
ちょっと最後に少しだけ吐き出してみた。

来年早々はベートーベン💕
そこを楽しみに~🥰



今だからこそ見て欲しい

2023-07-13 15:58:27 | その他
【西成の危険性】皆さんに聞いてほしいことがあります。

ジョーさんは今回、大阪の西成について語っているけれど、西成に限ったことではないと思う。
何となく危ういこと、それは高齢者より、むしろ若い世代に感じてしまう。
ジョーさんの人生も色々あっただろうに…だからこそ言葉が響くのかな。

HANDSIGN TATSUさん結婚おめでとう!

2023-06-28 09:18:55 | その他
結婚記者会見 手話同時通訳付き

HANDSIGNとの出会いは、手話サークルの関係で参加したイベントだった。
当時は5人で活動されていた。
手話とダンスと歌の融合は、すごく新鮮で、しかもその手話が流れるように振りに組み込まれていて驚いた。
後に指導がカオリン(←この会見でも通訳しているろう者)だと知り、その完成度に納得できた。

その後、メンバーの交代や脱退を経て、今は二人のユニットとなった。
大阪ミナミの電化店での小さなイベントや、手話関係のイベント、FCメンバーを集めてのささやかな交流会。
メンバーと一緒に楽しんだゲームやフォトセッション、思い出せば懐かしい。
もっと売れて欲しい、有名になって欲しいと思う反面、そうなるとどんどん遠ざかっていくような寂しさ・・・複雑だな~ファンの思いって💧

コロナ禍もあって、すっかりファンとして遠のいた感じの私だけど、5人の頃からイチ推しのTATSUさんが結婚されたことは、とても嬉しいし幸せになって欲しいと思う。
事務所の大きさとネームバリューの違いか、足立梨花さんの方がメインになって報道されるけど、TATSUさんてすごい人なんですよ、実際は!
ダンスも歌もピカイチで、アメリカで賞を取ったことにも光を当てて欲しいな・・・と思う。

幸せにね~!
そしてもっともっと飛躍されますように!
大阪から今も応援してますよ~!

キューン!他

2023-05-06 10:57:27 | その他
大阪読売テレビの真夜中に放送されている「キューン!」。
Twitterで情報を流してくださる方がいなければ絶対に見ない時間帯の番組(^^;
深夜2時半ゴロなので録画対応で…😓
MCは、FM802のDJであるオオヌキタクトさんとミサイルマンの西代さん。
紹介されたのは、もちろん!
一週間後に迫った「サンソン」大阪公演~👏👏👏
史実も演劇を通じて学ぶとわかりやすい・・・ですよね。

そして「ワルイコあつまれ」では新しいキャラ登場。
その名も<花垣吾郎さん>。
クロちゃんと一緒って、、、
どんな感じ!?と思えば、赤バラのクロちゃんが延々と花言葉の説明👀
で、ちゃーんとオチがある、、、という展開だった。
そういえば、先日知人が黄色いバラを買って、花言葉を調べたら「嫉妬」と出たと言っていた。
今日の放送では「平和」になってたし、、、
ある意味真逆じゃ?
どれが正しいというより、何を信じるか・・・なのかな。



※以下、呟き

どうしても順列を付けたい人がいるんだなぁ~と思う。
吾郎が上じゃダメらしい。
ひとりで頑張ったのを、ふたりでからんだ事と比べるのが、そもそも変じゃない?
で、CMで他メンが映ったことを含めて、吾郎以外の共演とか・・・こうなるともう悪意しか感じられない。
誰に忖度しているのか、それとも裏で誰かが操作しているのか、そんな猜疑心まで生まれてしまう。
そんな中でも、ただただ「サンソン」の舞台の感想を、Twitterで上げてくださる吾郎ファン。
意に介せず、の姿が素晴らしい。

さて来週の今頃は、やっと「サンソン」が観れるわ。
席はどの辺りになるかな~💕

HANDSIGN大好き

2023-04-13 14:37:20 | その他
スカピじんたん&華金カップルがまさかの••••?!!!

手話サークルイベントの関係から知ることになり、小さなイベントも含めたライブやファンミなど、モロモロ追いかけていた頃が懐かしい。
メンバーが二人だけになり、さらにコロナ禍でライブから遠ざかってしまったけど、応援している気持ちは変わらない。

万博記念公園ローズフェスタ開催中

2022-05-16 16:00:02 | その他
暑くもなく寒くもなくの曇り空。
良い日に鑑賞できて良かった。


帰り際、目に留まった愛らしい小さな花。
バラ?


って見たら、実がついていた。


「キクモモ」だそうな。
バラ園にはいろんな植物があって、たくさんの方々によって手入れされている。
素敵なお庭を見せていただきありがとうございました♥

絵になる光景

2022-04-04 15:15:45 | その他
桜と言えば、京都の「法金剛院」の枝垂桜。
そして、「蹴上~南禅寺~哲学の道」コースの散策。
今年もこの二つが達成できたことに満足(^^)

「哲学の道」では、いつも同じ場所で描かれている男性がいる。
その光景自体が、もはや芸術・・・のように思える。

あけまして おめでとうございます

2022-01-01 09:15:09 | その他
写真は、昨年最後の「東寺 弘法市」の日に撮った五重塔。
木造建築としては日本一の五重塔。
今年もできるだけたくさんの市を見て回りたいな~と思います。

さて元旦の午後は「ななにー」。
いつも、ちょこっとしか観れないんだけど(^^;
今日もガッツリ・・・は無理でしょう!
林真理子さんとの対談が楽しみ~♪

ハートの紫陽花

2021-06-25 10:51:38 | その他
京都宇治にある三室戸寺。
数年前に行った時より、紫陽花が元気だった。




紫陽花だけでなく、蓮の花も咲きはじめて・・・本当に和みます。
ここ数年で体力が落ちたのを実感しつつも、炎天の中、歩いたことが報われた感じ(^^;