三種類のじゃが芋を植えようと午後から先日石灰を散布してあった予定地を耕し始めました。雨降りが続いたので湿った土が重く鍬について中々落ちません。
1時間くらいで2畝分位しかできなかったけど、あと3畝分くらいは取りあえず耕さなくてはならないので明日頑張ります。
この春は下の写真の右側のL字の右端の所まで広げて貰うつもり、この部分はYuに掘り起こしてもらいます。
初めて掘り起こすので大きな石が沢山埋まっているので大変そうですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/1317be7b7bac179a85d698f7a0dde4d6.jpg)
そしてこの草至る所に生えています。
ただ生えているだけならいいのですが、大きくしてみてください黒光りのする小さな虫が沢山います。この虫は野菜が大きくなりだすと葉につくので今の内に取らないと、、、困りものです。
これは取ってから4.5日経ったもの、ついでに石も取りながら乾いたらビニールの袋に詰めて行きました。草が完全に腐ったら土に戻してやります。
根がとっても深く全部は中々取れませんがこうして取って行くことで増えないようになると思うので。他の草も花が咲く前に取れればいいのにと思うけど。
1時間くらいで2畝分位しかできなかったけど、あと3畝分くらいは取りあえず耕さなくてはならないので明日頑張ります。
この春は下の写真の右側のL字の右端の所まで広げて貰うつもり、この部分はYuに掘り起こしてもらいます。
初めて掘り起こすので大きな石が沢山埋まっているので大変そうですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/1317be7b7bac179a85d698f7a0dde4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/fa/8ebf17b3eeb29cbf11d57973263403ce_s.jpg)
ただ生えているだけならいいのですが、大きくしてみてください黒光りのする小さな虫が沢山います。この虫は野菜が大きくなりだすと葉につくので今の内に取らないと、、、困りものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/1f/223efb474363e4cee13460db4e04ce39_s.jpg)
根がとっても深く全部は中々取れませんがこうして取って行くことで増えないようになると思うので。他の草も花が咲く前に取れればいいのにと思うけど。