ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

スイカ定植

2011-05-20 | 小さな庭から
去年思いがけず生ごみから生まれたスイカにここでも育つということを知って始めて植えてみました。夜が結構気温が下がるので寒さよけにビニール袋の底を切って囲いました。
奥が小玉(黄)手前が普通の赤いスイカ
夏に孫たちが来るのでそれまでに出来たらいいなと思っています。

今朝畑に出てみたらトマトの葉が四本とも白くなっていてびっくり、石灰を撒いてから10日以上たっているし、肥料も30cm位深くに入れ込んだのになんで~~?
昼間の気温が急に暑くなったからか?日焼けかな~それにしてもショック! 何度もじょうろで水を上から洗うようにかけて見たど、

この画像見て、左右の草の色が違うのが分かります?
私の畑側は鮮やかな緑だけど反対側田んぼの縁は変な色でしょう?もしかしてこれって除草剤かな?
除草剤って無害なの?雨なんか降ったら土に染み込むし横を流れている水路に流れ出すんじゃないかと思ったら何だか嫌ぁな気分に・・・本当の所どうなんでしょう?