ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

エゴマのその後とニラと

2011-09-09 | 小さな庭から
エゴマの葉の挿し芽したものを畑に植え替えたもの。この葉っぱで十分キムチが出来そうですよね
       初めてのものでよくわからないことばかり、紫蘇のように、これから花が咲いて種が出来るのでしょうか?

 このまま冬越しするんであればと思ってプランターに植えたままのものもこんなに大きくなった。


 ニラに花が咲いたもの、食べられるそうで茎と葉と花に切り分けて、、、
葉は今夜餃子に、茎はそのうちピーマンと一緒にチンジャオロースーにしようかな。
でもこの開いた花は美味しくなさそうだけど、蕾は美味しいらしい、みんな捨ててしまった。


 これは小豆、畑とは正反対側茗荷の後ろの方のお隣との境に毎年こぼれた豆から生る。毎年この豆を種として小豆を作ろうかと思いつつ、今に至っている。