ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

9/12 今日は

2011-09-12 | 小さな庭から
蜻蛉ってなんで高いところに止まるんだろう
 

目の前をモンシロ蝶が力なくひらひらと落ちてきた。青虫の時はあんなに嫌っていたけど蝶も終わりかと思うとちょっと寂しい。


芽が出始めていた中蕪、キムチ白菜、青梗菜などアブラナ科の野菜に寒冷紗を掛けてあげる。右側はホウレンソウこれも3cm位伸びてきた。


凄いでしょ!こんなにいっぺんに採ってきちゃいました。打木甘栗南瓜もバターナッツもまだ畑にあります。やっと自分の口に入りそうです。



今日は午前中トレセンでストレッチ、朝からどんより曇っていて雷が鳴り何だか嫌~なお天気、でも雨にもならずに午後は気になっていた畑仕事を少しだけど終えることが出来ました。
そして今日は中秋の名月、慌てて外に出た時は雲に隠れてやっとこんなもの、ロケーションが良くないね。
すすきもない、お団子もない。庭には木があり葉が揺れるから、それでいいか。