off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

お餅、それを如何にして食すか?

2011-01-08 | 新・究極のグルメ委員会!

やはりこの時期の食べものと言えば、「モチ」

あの白さと言い、弾力のある柔らかさと言い、純真無垢な姿が、、、ん~タマラナイよね

そのお餅ですが、「それを如何にして食すか?」が問題なのだ(5年もブログをしていたのに、このネタに触れなかったのがフシギだね

きなこ餅にするか?磯部餅か?ずんだ餅か?お餅ゆえに悩むトコロ、、、

そう、それはまるで、真っ白なカンバスにどんな情景を思い描き、表現するかを苦悩してきた芸術家たちのよう、、、

ガッちゃんは、昔からきなこ餅にして食すことが多いと思っているんだけど、カツオ節と醤油の組み合わせだったり、砂糖と醤油を混ぜちゃった砂糖醤油(さとうじょうゆ)なる食べ方でよく食べていたね

そして、最近は新たなる食べ方を発見

それは、「ポンカツ」

使えなくなったガラクタのこと、、、ってそれはポンコツ

ガッちゃんの好きな食べ、、、ってそれはトンカツ

最近流行りの、、、コンカツ(婚活)

もう飽きた?、、、では、発表しましょう

「ポンカツ」とは、ポン酢とカツオ節の組み合わせなのだ

ひとり暮らしなので、ワザワザきなこを買うのもアレだし、ちょうど醤油も切れているからお餅に付けるものがないしかし、ピンチをチャンスに変えるのが今年のガッちゃん冷蔵庫にあったポン酢を起用してみたトコロ、これが意外と美味しかった

ポン酢は、醤油ほど濃くなくお酢が入っているから、それが優しさを与えてくれるんだね

ということで、最近のガッちゃんのお餅の食べ方は「ポンカツ餅」ですが、みなさんはお餅を如何にして食しているでしょうか?